タワマンブラリ旅のblog

港区をメインに食べ歩き、日本100名道を巡る旅のお話を書いてます。 最近は、お仕事で、神奈川県や千葉県にも出没します( ´∀` )/ぽん

タグ:鉄道、列車

令和元年夏の旅。 始まりハジマリ~~♪

このブログも書き込みできるのは、残り10日ほど。
すべてを書き終えることができるのでしょうか~~ww

イメージ 1

久しぶりのグリーン車。快適!
イメージ 6

新幹線に乗るときの朝食は、いつものこのお弁当!
イメージ 2

イメージ 3

うまし!
イメージ 4

最初の目的地に到着~~♪
イメージ 5

では、また、今夜~~~♪

2019GWの旅、5日目。
令和初日の この日は、南海電鉄と南海フェリーを乗り継いで、大阪市⇒和歌山市⇒徳島市へ移動します。
イメージ 1

南海電鉄・難波駅。
イメージ 2

ここで、和歌山市駅行きの電車に乗ります。

イメージ 3

GWとはいえ、空いてました。これなら、指定券は不要でしたねw

イメージ 4

紀ノ川を超えると、和歌山県。

イメージ 5

南海電鉄・和歌山市駅に到着ーーーw

ここで、「加太さかな線 観光列車・めでたいでんしゃ」に乗り換え~~♪
加太さかな線」とは、紀ノ川駅~加太駅を結ぶ 南海電鉄・加太線の愛称です。 これは、めでたい「さち」号ですね~~w
イメージ 6

「めでたいでんしゃ」は、「おめでたい」と「愛でたい」が出会ってうまれた電車。もちろん、初めて乗りました。これに乗りたかったんですよーーw
イメージ 7

ドアすぐの床には、タイが泳いでいます。
乗るだけで、おめでたい気分になる電車ですねーー。
イメージ 8

インテリアは、めで鯛だらけーーw

イメージ 9

座席は二色。タイの色違いですねーw

イメージ 10


イメージ 11

吊革やロールカーテンにも鯛がデザインされてます。
イメージ 12


イメージ 13

車体すべてを 加太で獲れる鯛に因んでデザインした心意気が素晴らしい。
南海電鉄、やるじゃん( ´∀` )/ぽん!


乗車時間は、5分ほど。 南海電鉄・和歌山港駅に 無事に、到着。
イメージ 14

南海フェリー」に乗り換えて、徳島県・徳島港に 向かいます。
イメージ 15

乗船。

イメージ 16

雨なので 外にいると濡れます。それは嫌なので、、、
船内は、結構、混み合ってましたね。
イメージ 17

和歌山港、出航~♪

イメージ 18


二時間ほどの航海。 
徳島港、入港。
イメージ 19

乗ってきた「フェリー かつらぎ」をパチリ。
「かつらぎ」とは、エヴァンゲリオンの葛城大佐ではなく、大阪と和歌山の間に聳える「葛城山」のことですねーw
イメージ 20

連絡バスで、市街地に向かいます。

イメージ 21

15分ほどで、無事に JR徳島駅に到着。

イメージ 22

踊る阿保うに 見る阿呆う♪同じ阿保なら、踊らにゃ、にゃんにゃん♪
と、言うことで・・・
明日は、徳島ラーメンのお話ですw

2019GWの旅。二日目。

JR敦賀駅から大阪駅まで、初めてJR湖西線に乗りました。北陸新幹線の工事が、急ピッチで進んでいるし、今乗らないと琵琶湖の西を走るこんなローカル線、絶対に乗ることはないと思いましたからあ。
イメージ 1

普通の車両ですねw
イメージ 2

景色も 琵琶湖が見える他は、普通。
イメージ 3


「雄琴」では、若い頃の記憶がよみがえって、ちょいと興奮( ´艸`)
イメージ 4

水泳場があるので有名な近江舞子。僅かに比叡山が見切れてますね。
イメージ 5

大阪駅に到着。
イメージ 6

達成感は、まったく感じませんでした。
でも、満足です~~( ´∀` )/ぽん!

大井川上流の奥大井渓谷へ。

イメージ 1

長島ダムに到着。
一級河川大井川の上流、静岡県川根本町地に建設された多目的ダム。
イメージ 2

水調節、かんがい、水道用水・工業用水の供給を主目的としつつ、「地域に開かれたダム」として、地域の活性化の環境整備を行っています。。

イメージ 3

29年余りの歳月をかけて平成14年に完成した、高さ109m、長さ308m、総貯水容量7,800万m3の重力式コンクリートダムです。

イメージ 4


イメージ 5

そして、渓谷を走る「日本唯一のアプト式電車、南アルプスあぷとライン」を見学。
イメージ 6

小さめの赤いトロッコ列車が奥大井の秘境を走ります。
イメージ 7

南アルプスあぷとラインは、千頭駅から井川までをつなぐ「大井川鐵道井川線」の愛称。
イメージ 8

先頭はディーゼル車なんですね。
イメージ 9

長島ダム建設で出来た接岨湖(せっそこ)を渡るアプトライン。
真っ赤なレインボーブリッジの線路には人が歩ける散策路があります。
イメージ 10

湖に突き出た半島に 作られた 奥大井湖上駅をパチリ。
イメージ 11

アップ~~♪ 鉄オタには、特に有名な秘境駅です。
イメージ 12

ひらんだ駅に 停車中のさっきの電車に追いつきました。
イメージ 13

この辺りが、アプト線になっている 90‰の上り急勾配区間。

イメージ 14

大樽沢橋を渡るところを下からパチリ。
イメージ 15


イメージ 16

続きます。。

早朝の寒さの中、避けられなかったお仕事をするために、タワマンは 小田原駅から、小田急で、箱根湯本駅へ。。 
遠くで雪を被っているのは、箱根早雲山。
イメージ 1

箱根湯本駅に到着。
「箱根登山鉄道」に乗り換えて登山電車の旅の始まり~~w
イメージ 2


開通して、以来、創業130年。ワクワクを乗せて 箱根国立公園の中を コトコトと走り続けています。
イメージ 3


私の亡くなった母も、この鉄道に70年前に乗ったそうです。路線情報は、こちらをどうぞw
イメージ 4

平日だけあって、ここも、インバウンドのお客様がほとんででした。
イメージ 5

絶景ポイント「出山の鉄橋」から眺める車窓の風景。

イメージ 6

箱根登山鉄道の勾配は、スイスの「何とか?鉄道」についで、世界で2位。日本では1位。だから、スイッチバックと言う特別な走り方をします。
イメージ 7

スイッチバックとは、険しい斜面を登るために、折り返し地点で車両の進行方向を転換して運行する方式のこと。まずは、出山信号場のスイッチバック。

イメージ 8

そして、2回目の大平台駅のスイッチバック。
イメージ 9

山上は、白銀の世界ですね。

イメージ 10

 そして、そして、3回目の上大平台信号場のスイッチバック。

イメージ 11

3回のスイッチバックで高度を上げ、宮の下駅の猪出没地点を 無事に通過。
イメージ 12

小涌谷駅で降ります。この日は、小涌谷温泉で、打合せだったんです。

イメージ 13

お仕事の打ち合わせ、終了。 次の目的地、箱根湯本に戻ります。

イメージ 14

明日に続きます~~~♪

自宅マンションの新しい最寄り駅になる JR山手線新駅の名前が「高輪ゲートウエイ」に決まりましたね。
ネイティブには「ゲイトゥエー」の方が分かりやすいとか、ご意見はあるようですが、、、
イメージ 1

さてさて、自宅マンションの名前を「高輪タワー」に変更しますか。
その方が高級ッポイし( ´艸`)/ぽん!
イメージ 2


でも、高輪っぽくないなぁ・・・

 2017初冬、日光鬼怒川温泉の旅。

東武鉄道鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」から、「SL大樹号」に乗車します。
イメージ 1

「SL大樹」は、今年の夏から、東武鬼怒川線「下今市」駅~「鬼怒川温泉」駅間を、一日3往復しているんですよ~~♪
イメージ 2

乗車には、SL座席指定券750円と 乗車区間の運賃が必要。
座席指定は、一か月前から受け付けてます。
イメージ 3

SL大樹号が、後ろ向きに駅に入って来て、客車と合体します。
この辺りで、ホームで待つお客様は、興奮状態~~w
イメージ 4


イメージ 5

客車とドッキング完了~~w
イメージ 6

クリスマス使用のデコレーションですね~w
イメージ 7

このメカニカルなフォーム。素晴らしいです。
イメージ 8

ボルトの一本一本まで、磨き上げられています。
イメージ 9

これぞ、SL! 美しいです。
イメージ 10

痺れますねぇ~~w
イメージ 11

SL「C11形207号機」。
ナンバープレートによると、日立製作所笠戸工場で 昭和16年に製造。

イメージ 12

現役中は、北海道で運行され、最近では、「SLニセコ号」、「SL冬の湿原号」、「SL函館大沼号」などとして活躍してきた機関車なんですね~~w
イメージ 13

客車は、JR四国から東武電鉄が譲り受けた4系。
昭和40~50年に製造された名車両です。
イメージ 14

下今市駅まで、片道34分間。SLの旅の始まりです~~w
イメージ 15

客車は、3両。座席数は、約200席。窓は開きません~~w
煙のススが着いているかと思いましたが、綺麗で清潔です。
イメージ 16

出発! 窓の外は、数万本の日光杉の林が広がります。
イメージ 17

那須岳が、うっすらと雪化粧していました~w
イメージ 18

数名のSLアテンダントが、乗車して色々サービスしてくれます。
イメージ 19


イメージ 20

記念乗車券を頂きました~~w 
SL1号~6号まで乗ると各種プレゼントが頂けるそうです。
イメージ 21

記念乗車券の裏側。傾けるとSLの車輪が動いて見えます。
他にも数種類の柄があるようですね。
イメージ 22

クリスマスリースを持っての記念撮影もしてくれました~~w
家族連れの皆さま、大喜びです。
イメージ 23

窓外では、大勢の方が、SLに「手を振ってくださいました。
楽しかったです。
イメージ 24

東武鬼怒川線「下今市」駅に到着。あっという間でした~~w
イメージ 25

石原さとみさん似の 美人アテンダント様、黒に金色の刺繍をした制服と 赤いスカーフが、良くお似合いでした。
たくさんのサービスを ありがとうございました。

明日に続きます~~♪

本日の夕陽を見て、ふと、昔見たドラマ「太陽にほえろ!」のテーマを口遊んでしまいましたw
タタタァッ~♪ 
タタタァッ~♪ タタタッタタッタッタァ♪
イメージ 24

そんなこんなで、、、

一部上場・某大企業様のご招待を受け、紅葉も終わりの日光鬼怒川温泉へ行って来ました。まずは、早朝の浅草へ~~♪
イメージ 1

雷門の修復工事は、足場が外れて、すっかり 終わっていました。浅草寺へ続く仲見世も この時間だと、インバウンド客がチラホラいるだけです。
イメージ 2

日光鬼怒川温泉には、東武伊勢崎線で向かいます。
大企業様、交通費も出して頂いて、スマヌですw
イメージ 3

浅草の駅ビル。
25年ほど昔、この近所に住んでいた時は、仕事帰りに ここの地下で夕食を買って帰りましたっけ。。。(遠くを見る目・・・)
イメージ 4

東武伊勢崎線って、いつの間にか、「東武スカイツリーライン」に改名されていたんですね~~w 知りませんでしたぁ~~~♪(怒られるぞw)
イメージ 5


イメージ 6

今回の旅の最大の目的は、今年の夏に 復活したSLに乗ること。
イメージ 7

一度、SLに乗ってみたかったんです。誘って頂いてありがとうございます。
イメージ 8

SL復活イベントを大々的にやっていたのね。。。
イメージ 9

エスカレータで あがった二階が、コンコース。
ここで、他の招待客様と待ち合せ。
イメージ 10

日光へは、いつも、自動車で行くので、電車の旅が とても新鮮!
これが、乗車する「リバティ会津号」。
イメージ 11

清潔で綺麗な車両。電車の旅って、意外といいですねぇ~~~w
イメージ 12

車窓の景色を眺めつつ、相席のご家族連れと歓談。
「いやあ~~、子供の背を伸ばすには、鎌倉名産生シラスを食べさせるのが良いですよ~~w」、などと言いながら。。。
イメージ 23

そして、、
あっという間に、日光鬼怒川温泉駅に到着~~♪
イメージ 13

実は、鬼怒川温泉は、初めてなんです。興味深々~~w
イメージ 14

鬼キャラが、あちらこちらに・・
イメージ 15

改札~~w
イメージ 16

駅前広場~~w
イメージ 17

温泉街をちょいとだけ、観光~~w
イメージ 18

鬼怒川温泉のポスターで よく見る風景があちこちに~~w
イメージ 19

紅葉は、見頃を過ぎていました~~w
イメージ 20

鬼キャラが、ここにもいます!
イメージ 21

「日光観光ホテル」に向かいます~~♪
ここで、昼食と温泉なんですよ~~w
イメージ 22

明日に続きます~~♪.

佐渡ヶ島へ。。。
嵐が近づいている中、無理やりの旅立ちです。
イメージ 1

まずは、東京駅で駅弁購入。
イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

上越新幹線に乗車します。
イメージ 6

豪快なキスシーンですなw
イメージ 7

MAXとき号で トキに会いに行きます。
「会わねばならない。。特に、トキ。あなたには・・・。」、なんです。
イメージ 8

二階建て車両の一階へ。。
イメージ 9

この席は、やはり、景色は、イマイチですね。
イメージ 10

早速、朝食タイム~~♪
イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13

日本人の旅には、おにぎりですね~~~w
イメージ 14

明日に続きます~~~♪

2017北海道の旅。6日目。
早朝に札幌国際ユースホステルを出発。まずは、定山渓~二セコを走ります。

札幌市内で、エゾジカと警察官の対決に遭遇したりしながら、、、、

有名な定山渓温泉に到着。。初めて来ました~~w
イメージ 1


日帰り湯を楽しみたかったのですが、早朝なので、どこも閉まってますw
イメージ 2


この人は、何故、ホールドアップしておるのじゃあ~~w
イメージ 3


さらに走って、道の駅「ルスツ」。
開店前なので、自販機で 朝食代わりに 北海道限定ドリンクを購入~~w
イメージ 4

そして、真狩村真狩川の
矢切の渡しのような「河川敷公園」へ。。
昨年に続き「歌う細川たかし記念像」に会うため、やって来ました~~w

背景に見えるはずの羊蹄山は、やはり今年も雲の中です~~w
イメージ 5

細川たかしさんは、
ここ真苅村の出身。北酒場などの名曲で、日本レコード大賞をはじめ、数々の賞を総なめ。
輝くばかりの受賞歴を誇ります。
イメージ 6

天賦の才を努力で磨き上げた歌唱力は、誰もが知るところ。
浪花節のような人生だったのですね。
イメージ 7

一曲歌う時が来ました~~w

と、思いきや・・・
相変わらず、風邪で声が出ないそうです。
ずいぶん長い風邪ですね。心のこりですが、次の目的地に向かいます。
イメージ 8


昨年はパスした「JR二セコ駅」。
イメージ 9


タワマン、ついに「ニセコ駅」に立つ!
イメージ 10


「アルプスの少女ハイジ」に出て来るような建物ですね。
イメージ 11


バックパッカーの若者が、ホームで 本数の少ない電車を待っていました。
30数年前の自分を見ているような気持になりました。。
イメージ 12


勢いがついて、隣の「JR昆布駅」へ~~w
イメージ 13

小さな観光案内センターが併設された 無人駅。
線路の反対側に温泉施設を作ったので こんな、立派な横断橋を作ったのですね。
イメージ 14

線路の反対側にホームを作る方が、お安く出来たと思いますよ。
どうせ、無人駅なんだから、人件費はかからないしネ。。
イメージ 15


そんなこんなで、ニセコアンヌプリの秘湯「五色温泉」へ向かいます。。
イメージ 16

続きます。。

 
本日は、3度目の更新。
 
 
まずは、早朝の JR釧網線をパチリ。
イメージ 1
 
 
撮りテツ気分で、撮影してた、JR釧網線の風景です~~~W
 
失敗写真を 多数交えて お目にかけます。
まずは、JR北浜駅~~~W
イメージ 2
 
 
 
無人のローカル駅。
でも、撮りテツの聖地なんですね~~W
イメージ 3
 
 
 
 
無人駅ですが、喫茶「停車場」が、融資の併設・運営れています。
 
 
イメージ 4
 
 
 
喫茶「停車場」の営業時間は、11:00~20:00.
早朝すぎて、誰もいませんw
イメージ 5
 
 
 
 
 
天井イッパイの思い出。 神社のようですねw 
イメージ 6
 
 
 
 
 
JR北浜駅。 午前7時前に通貨する ディーゼル機関車をねらいます。
 
誰もいないと思いきや・・・
実は、撮りテツの皆さんが、すでに 三脚を据えて グッドポジションを確保していました。
イメージ 7
 
 
 
 
 
オホーツクの朝日。
すでに日は、高く昇ってますが、、、、
イメージ 8
 
 
 
 
 
朝ごはんの前ですが、朝ごはんですW
イメージ 9
 
 
 
来ました~~~!
撮りテツ様に 緊張がみなぎります。
 
いち枚目~~~、失敗~~W
イメージ 10
 
 
 
 
ちょっと 失敗W
イメージ 11
 
 
 
 
 
ある意味、セ~~フ~~かな?
イメージ 12
 
 
 
 
 
ギリギリ セーフW
イメージ 13
 
 
 
 
 
ちょっと 失敗~~W
イメージ 14
 
 
 
 
 
失敗~~W
イメージ 15
 
 
 
 
 
大失敗~~W
イメージ 16
 
 
 
 
 
惜しいけど ちょっと 失敗W
イメージ 17
 
 
 
さらに 別の場所でチャレンジ。
20分後の ディーゼル通過を 狙います。
 
左から、涛沸湖。国道。原生花園。鉄道。 (見えないけど)オホーツク海。
 
ここは、絶景ポイントとに違いないと、狙いをつけてきましたW
イメージ 18
 
 
 
 
 
エゾキスゲの群落。
ここで ナイスショットを狙います~♪
イメージ 19
 
 
 
 
ギリギリ 失敗~~W
イメージ 20
 
 
 
 
電柱が掛かりました。 大失敗~~W
イメージ 21
 
 
 
 
 
半分隠れてます。 失敗~~W
イメージ 22
 
 
 
 
まだ、シャッターが早すぎた。 失敗~~W
イメージ 23
 
 
 
 
電線が邪魔。
だめだ、こりゃW
イメージ 24
 
 
 
 
 
これも 失敗~~W
イメージ 25
この電車に シンガポールから来た 一人旅の女子学生が乗っており、彼女のために、私の旅が 予定変更を強いられるとは、この時は まだ知る由もないのであった・・・
それは、また、後の お話し。。。
 
 
私は、撮りテツに向いてませんなW(本日の結論W)
 
では、また、明日~~~♪
 

 
東急渋谷駅は、本日深夜25時前の電車を最後に、85年の歴史に幕を下ろし、閉鎖されます。
 
利用者に注意を促し、代行バスの運行を知らせるポスター。
イメージ 1
 
 
 
明日の始発からは、渋谷ヒカリエ地下の新駅利用で、都営副都心線と直通運転開始。

横浜と埼玉が一本の直通電車で繋がり、
東横線の日比谷線への乗り入れは、無くなります。
イメージ 2
 
 
 
 
先日の東急・渋谷駅の様子です。
名残を惜しんでお写真を撮る人でイッパイでした。
イメージ 3
 
 
 
 
既に 駅員が、写真撮影で立ち止まるのを規制していました。
イメージ 4
 
 
 
 
そして・・・
今夜の東急東横線・渋谷駅。
 
2時間ほど後に 最後の電車が到着し、この駅は、85年の歴史に幕を下ろすのです。
報道関係者の姿も見えます。
イメージ 5
 
 
 
名残を惜しんでシャッターを切る人々。
それを見守り、また、一方で 無関心に 迷惑そうに 通り過ぎる人の群れ。
 
明日の始発から、もう この駅は使われません。
時は、ただ、過ぎ行くのみ。。。
イメージ 6
 
 
 
そこで、、、、
東急電鉄からのお知らせ
 
<東横線渋谷駅が「公園」になる!>
3月22日~24日、旧・東横線渋谷駅で3日間限りの謝恩イベントが、開催されます。 
○開催場所 旧・東横線渋谷駅<地上駅舎> (東京都渋谷区)
○開催時間
3月22日(金) 12:00~21:00
3月23日(土) 10:00~21:00
3月24日(日) 10:00~18:00
※入場は各閉場時間の30分前まで
○入場料 120円〔税込・小学生以下無料〕
 
詳しくは、こちら。

イメージ 7
 
イベント内容!
 
ありがとう東横線渋谷駅 シリアルナンバー入り カットレール 予約販
東横線渋谷駅にて 実際に使用しているレールを切り出して、シリアルナンバー入りのカットレールとして 会場にて 予約販売します。
初回生産 先着1,000個限り。8月ごろから順次お届けします。
※東急百貨店ネットショッピングでも予約販売。
[5月6日(月・振休)まで]
イメージ 8
 
 
<バラスト詰め放題>
東横線・渋谷駅の線路に降りて、実際に使われていたバラストを、ご自身で オリジナル巾着袋に詰めていただきます。
二度と見ることのできない 線路上からの渋谷駅の風景を、見ることが出来ます。

※当日会場でオリジナル巾着袋(500円<税込>、各日先着1,000袋限り)を ご購入のお客さまのみ、参加できます。
イメージ 9
 
 
 
 
 
そして、本日の東京タワーは、ダイヤモンドヴェール、ドリームピンク
 
込められたメッセージは、夢・幸福
イメージ 10
 
美しく 輝いてます!
 
 
では、また、明日ーー!

↑このページのトップヘ