令和元年夏の旅、最終話。
出雲半島の日本海側、隠岐の島へのターミナルがある「七類港」へ。

それにしても、こんな辺鄙な港には 不釣り合いに立派。
建築家・高松伸先生設計のターミナルが、美し過ぎる~~( ´∀` )/ぽん!

七類港のターミナルビルは「メテオプラザ」という博物館やプールなどがある複合施設になっているんです。






乗りたかった、隠岐諸島航路~~w

離島・隠岐への連絡船をお見送り。

台風10号が来なければ、この船に乗っていたのはずなのに・・・

出航~~♪ 行ってらっしゃい~~w



流石は、高速船レインボージェット。
あっという間に波の彼方に消えていきました。

さて、そのあとは、帰りの飛行機に乗るために、米子空港へ。

気持の悪いキャラが、天井と言わず、そこかしこに居ます。
米子鬼太郎空港とは、なんじゃらほい?

飛行機の時間まで二時間半もあったので、小腹が空きました。。

米子空港、飲食ロビーで 夕食。
「炉端かば 米子空港ターミナル店」へ。




醤油色々とカレーホット。ナイスな組み合わせです。

オーダーは、、、
かば特製甘辛カレー、サラダ付で690円。


美味し。スパイシーですね。

特製シジミ醤油が、意外とカレーに合いました。
これにて、令和元年夏の旅、すべて終了~~~♪
さて、ブログの引っ越し準備だぁ~~w