令和元年夏の旅、最終日(5日目)の午後。
日本100名道「大山環状道路」を走った後は、出雲半島に向かって弓ヶ浜をドライブ。日本買い越しで、遠くに大山が見えました。


こっちが「出雲半島」。

そんなこんあで、境港市「夢みなと公園」へ。。

「SANKO夢みなとタワー」とか、「境港さかなセンター」とか、いろいろあります。

公園の一角にある観光レストラン「美なと亭」で遅めのランチ。
隣接する「境港さかなセンター」の直営店です。

かなりの大箱。午後の遅い時間だから、先客無し。子供が遊んでました。

海の傍の魚センター直営のレストランです。当然、鮮度抜群の海鮮丼に期待しますので、遠洋物のマグロや、鰻丼、カツ丼、天丼はパス。

オーダーは、、、
今の時期、7~8月が旬のシロイカ丼、1500円。

味噌汁の具にも シロイカが入ってます。


ゲソもしっかり使ってますねーーw



でも、これで、1500円は、観光地価格じゃないの?
お隣の境港さかなセンターも、品揃えが悪かったよ。
名産の松葉蟹の季節じゃないにしてもだねえ。。。
ひょっとして、台風10号の影響でこの数日ほど、漁が出来なかったせいなのかなあ。
まあ、評価は、保留だね。
今度は、冬に蟹を食べに来ますから、その時にねw