昨日は、中央区銀座へ。
和光のすぐ近く、松屋銀座デパートのお向かいのビルへ。



「らん月」が、今月末で建て替えのため休業すると聞いて、別れを告げに来ました。
ビル一棟が、すべて「らん月」。




1~5階は、高級しゃぶしゃぶで、ちょっとお高い。
しかし、地下2階の「利き酒処 酒の穴」は、おなじ食材を使っていながら、カジュアルなお値段。
もちろん、そこが目的地。

スタッフ女子の ホスピタリティーが素晴らしい。
いろいろ気を使って頂いてありがとうございます。

名前の通り、日本酒が、お勧め。
ここでしか飲めない幻の酒もあります。
お値段の単位が「穴」なのが、楽しい。「1穴」は、1円です。
お店の名前に掛けたシャレたネーミング。




隣の席では、きちんとした身なりの紳士がひとりで、別れを惜しみつつ、利き酒を楽しんでいらっしゃいました。肴も充実のラインナップ。
日本酒好きには、天国。堪らないですね。




さて、ランチメニュー。
ぜんぶ食べたくなって、目移りします。





ランチメニューから、ボリューム満点の 絶品「穴丼」1250穴(税込)をコール。
選べる一品は、このお店の名物「茶案蒸し」。


普通の茶碗蒸しの4杯分ほどの巨大さ。
これを食べなければ、「酒の穴」じゃない( ´∀` )/ぽん!




味噌汁も手抜きなし。
うまし。


まずは、肉。
肉屋ですからね~~♪




すき焼き肉と合い盛で、刺身が二切れ。
カンパチとマグロ中トロ。



トロトロのトロロで頂きます。
もちろん、旨しです。


残ったトロロは、すき焼き肉の上にかけて、豪快にイキマス。
A5ランク特撰和牛の切り落としを使用。
もともと肉料理屋ですから、この価格で提供できるのですねえ。


柔らかく煮たトロケル和牛、うまし。
五感すべてが、大歓喜♪

割り下の浸みたご飯も当然、うまし。
ああああ、うましですな~~~♪

箸休めの御新香が、これまたうまし。
これだけでも、酒の肴になります。

これが、日本一の「穴丼」です。はい♪
うまし!最高!ぶらぼ~~♪
流石は、肉の名店。
美味しすぎますよぉぉ~~~( ´∀` )/ぽん!
和光のすぐ近く、松屋銀座デパートのお向かいのビルへ。



「らん月」が、今月末で建て替えのため休業すると聞いて、別れを告げに来ました。
ビル一棟が、すべて「らん月」。




1~5階は、高級しゃぶしゃぶで、ちょっとお高い。
しかし、地下2階の「利き酒処 酒の穴」は、おなじ食材を使っていながら、カジュアルなお値段。
もちろん、そこが目的地。

スタッフ女子の ホスピタリティーが素晴らしい。
いろいろ気を使って頂いてありがとうございます。

名前の通り、日本酒が、お勧め。
ここでしか飲めない幻の酒もあります。
お値段の単位が「穴」なのが、楽しい。「1穴」は、1円です。
お店の名前に掛けたシャレたネーミング。




隣の席では、きちんとした身なりの紳士がひとりで、別れを惜しみつつ、利き酒を楽しんでいらっしゃいました。肴も充実のラインナップ。
日本酒好きには、天国。堪らないですね。




さて、ランチメニュー。
ぜんぶ食べたくなって、目移りします。





ランチメニューから、ボリューム満点の 絶品「穴丼」1250穴(税込)をコール。
選べる一品は、このお店の名物「茶案蒸し」。


普通の茶碗蒸しの4杯分ほどの巨大さ。
これを食べなければ、「酒の穴」じゃない( ´∀` )/ぽん!




味噌汁も手抜きなし。
うまし。


まずは、肉。
肉屋ですからね~~♪




すき焼き肉と合い盛で、刺身が二切れ。
カンパチとマグロ中トロ。



トロトロのトロロで頂きます。
もちろん、旨しです。


残ったトロロは、すき焼き肉の上にかけて、豪快にイキマス。
A5ランク特撰和牛の切り落としを使用。
もともと肉料理屋ですから、この価格で提供できるのですねえ。


柔らかく煮たトロケル和牛、うまし。
五感すべてが、大歓喜♪

割り下の浸みたご飯も当然、うまし。
ああああ、うましですな~~~♪

箸休めの御新香が、これまたうまし。
これだけでも、酒の肴になります。

これが、日本一の「穴丼」です。はい♪
うまし!最高!ぶらぼ~~♪
流石は、肉の名店。
美味しすぎますよぉぉ~~~( ´∀` )/ぽん!