昨日は、好天に誘われて、千葉・九十九里の山武東金湿原へ。
日本の天然記念物指定第一号。
東大の牧野富太郎博士が、「植物学を学ぶ者は、必ずこの湿原に行かねばならない。」と言ったそうな。
それにしても、咲くのが早い。
例年より、半月は早いでしょう。
桜も早かったけどね。
ヤマカガシです。頭部近くの側面の赤い鱗が特徴。
体をS字にクネラセているのは、攻撃態勢なので、要注意。
港区をメインに食べ歩き、日本100名道を巡る旅のお話を書いてます。 最近は、お仕事で、神奈川県や千葉県にも出没します( ´∀` )/ぽん