「山梨県北斗市オオムラサキセンター」を見学。
この剥製を見るだけで楽しい。
ここのドイツ式標本箱(昆虫標本)は本当に凄いです。必見です。
凄いなぁああ。ちょっと、感動します。
昆虫に ソフトタッチできるのが嬉しい。
これは、もはや、説明不要でしょう!
湿度が下がると、これが、黄色に変色するのだから不思議。

コーカサスオオカブト~~~♪
インドネシア代表アトラスオオカブト~~~♪
スマトラオオヒラタ(クワガタ)~~~♪
ジャワ島代表オウゴンオニクワガタ~~~♪
コンゴ代表タランドオオツヤクワガタ~~~♪
南米ペルー代表アクタエオンゾウカブト~~~♪子供の頃に会いたくても、会えなかった虫たちがたくさんいます。
世界最大級の水棲昆虫・タガメ。
そして、ゲンゴロウ。
彼らに会うのは、小学生の頃 以来かなあ。