タワマンブラリ旅のblog

港区をメインに食べ歩き、日本100名道を巡る旅のお話を書いてます。 最近は、お仕事で、神奈川県や千葉県にも出没します( ´∀` )/ぽん

カテゴリ: 港区 芝浦

「ゆで太郎芝浦4丁目店」が新年早々値上げ。
朝蕎麦が420円、朝セット(ご飯物付)が450円になりました。
この値段なら、他でも同じなので、他の店を開拓。
DSCN1490
DSCN1498
芝浦3丁目「箱根そば 田町芝浦店」へ。
一年ぶりの訪問かな。。
DSCN1499
DSCN1500
DSCN1501
券売機のボタンを押して、紙券を購入。
朝定食(TKG)450円。
DSCN1502
DSCN1503
DSCN1505
配膳カウンターでのコールは「温」も可ですが、あえて「冷」。
寒い季節は、やっぱり、これですなあ。
DSCN1507
DSCN1506
冷やしきつね蕎麦ワカメ乗せ& 卵掛けご飯です。
TKG専用醤油が付いてくるのがポイント。
DSCN1508
DSCN1510
キツネ君も元気そうで何よりです。
DSCN1513
DSCN1517
綺麗な二八蕎麦、旨し。
カウンター蕎麦としては、十分です。
DSCN1514
DSCN1515
そして、メイン?の卵掛けご飯。
略して、TKG。
DSCN1518
綺麗な黄身ですね。
混ぜ混ぜしてご飯にかけて完成!
DSCN1519
最近流行のTKG専用醤油で頂きます。
カツオ出汁で味を調整した醤油。
DSCN1520
なるほど、掛けて食べると普通の醤油には、もう戻れません。
あああ、絶品。
DSCN1522
美味し、旨し。普通よりちょっと旨し。
これは、癖になります。
DSCN1523
お腹いっぱい。満足しました( ´∀` )/ぽん!

本日二度目の更新。
吉野家が全国一斉で、2023年2月1日~3月31日限定、朝活クーポンキャンペーン【朝食べたら昼か夜が200円引】を始めています。
4時から11時までに300円以上の会計をすると、当日24時まで使える200円引きクーポンがもらえるシステム。
早速、今朝7時に「吉野家 田町駅芝浦店」へ。
「納豆小鉢定食」437円(税込)を食して、
無事に、200引きクーポンをゲッツ。
DSCN1926
DSCN1927
さて、本日の夕食。
オーダーは、「新w(ダブル)弁当」861円(税込)。
おかずがダブルの牛皿・牛カルビ弁当です。
ごはん大盛無料サービスもコール。
DSCN1929
DSCN1930
200円引きクーポンと、株主優待券(500円)を使って、支払いは161円。
DSCN1932
自宅にもどって、実食タイム。
DSCN1933
DSCN1934
DSCN1935
DSCN1937
DSCN1939
DSCN1942
まずまずですね。旨しです。
値段を考えれば、大満足です。
ご馳走様でしたぁ( ´∀` )/ぽん!ぽん!ぽん!

吉野家が全国一斉で、2023年2月1日~3月31日限定の朝活クーポンキャンペーン【朝食べたら昼か夜が200円引】を始めました。4時から11時までに300円以上の会計をすると、当日24時まで使える200円引きクーポンがもらえるのです。
1d2fef9b37f39f9ea7a40120db009306
株主としては、見逃せない事件です。
早速、朝7時の開店時間を待って、「吉野家 田町駅芝浦店」へ。
DSCN1895
DSCN1896
DSCN1897
DSCN1899
DSCN1900
オーダーは、一汁三菜朝定から「納豆小鉢定食」437円(税込)。
ごはん大盛無料サービスもコール。
DSCN1903
DSCN1906
DSCN1908
サラダ、旨し。
DSCN1907
DSCN1911
ミニ牛丼を作っていただきます。
DSCN1912
これも、当然、旨し。
まずまずですね。
DSCN1914
DSCN1916
続いて、納豆ご飯。
牛丼の汁も掛けちゃいます。
DSCN1917
DSCN1919
旨しです。
DSCN1921
DSCN1922
500円以下では、株主優待券(500円引き)は使えないので、
ここは、ひとまずキャッシュで支払う。
こうして、しっかり、200引きクーポンをゲッツ。
これですがな。
これ、これぇ~♪
DSCN1923
本当の勝負は、この次の食事ですね( ´∀` )/ぽん!ぽん!

大好きだった「ゆで太郎芝浦4丁目店」が値上げ。
朝蕎麦が420円、朝セット(ご飯物付)が450円になりました。
この値段なら、他でも同じなので、新規店を開拓中。
DSCN1554
DSCN1555
DSCN1556
「ゆで太郎芝浦4丁目店」の並びにある「すき家 芝浦四丁目店」へ。
ここは、タブレットで注文する省力化システムです。
DSCN1557
DSCN1558
DSCN1559
DSCN1560
オーダーは、新商品の「自社製ベーコンエッグ朝食(ご飯並)」390円。
朝食の定番、ベーコン・シャキシャキレタス・目玉焼き・のり・ひじき・ごはん・みそ汁と盛りだくさんのラインナップ。
これは、良いんでないかぁぁぁ~♪
DSCN1561 (2)
+100円で、味噌汁を「とん汁」に変更できますが、それは予算オーバーなのでパス。
-30円の「ご飯ミニ」に惹かれましたが、それもパス。
DSCN1561
DSCN1562
DSCN1564
味噌汁は普通に熱々で旨し。
DSCN1567
海苔は光沢があって、てかてかと美しい。
DSCN1565
サラダは、3種類のドレッシングが楽しめるのがGJ!
DSCN1569
DSCN1570
DSCN1571
ひじきも地味ながら、甘辛くてご飯に合います。
良い仕事してますねえ。
DSCN1568
そして、メイン?
目玉焼きと自社製ベーコンをオンザライス。
TBGにします。
DSCN1573
DSCN1575
さらに海苔もセットして完成です。。
あああ、美味し、旨し。
DSCN1576
DSCN1577
DSCN1579
満足しました。
しかし、海苔が3枚しかないのが、ちょっとだけ惜しいなあ。
4枚は、欲しかった( ´∀` )/ぽん!!

2023年1月25日(水)。
本日の東京の朝は、ド快晴。
午前7時現在、kion mainasu2度、situdo 35%、seihokusei no kaze 6m。
なまら寒いっすが、雪なんてどこにもにゃぁだぎゃぁ!
DSCN1263
DSCN1262
DSCN1261

当然、ここで一曲、歌いまっせ♪

はぁ~~れた そらぁ~~♪
そぉ~~よぐ かぜぇ~~♪

(V)o¥o(V) フォフォフォ~~ッ!

スタンディング蕎麦「ゆで太郎」が、新年早々、値上げ。
大好きな「朝蕎麦セット」が、400円→420円(税込)とな。
323426331_850648719353220_1500451072598270787_n
323938778_1304745930105679_8588061127049368351_n
その値段ならほかのお店でもいいじゃん!
ということで「ロッテリア 田町芝浦店」を朝食で訪問。
DSCN0970
DSCN0975
DSCN0976
1~2階合わせて5~60席ほど。
結構、広いですね。
DSCN0977
DSCN0984
冷静に考えると、何気に、ロッテリアで食べるのは初めて。
オーダーの仕方もわからないが、ぶっつけ本番。
でも、受付カウンターで普通に注文すれば無問題なのね。
DSCN0978
DSCN0979
オーダ-は、寒い冬にピッタリの激辛ホットホット「クレイジーホットチキンフィレバーガー/赤チキン」、に惹かれましたが・・・
DSCN0982
単品490円は、予算オーバーなので、冷静になって「チキンチーズバーガー」280円。
DSCN0987
コンビメニュー+140円から、選べるドリンク・アイスコーヒーをコール。
合計420円(税込)。計算間違ってないよね。
完璧だね( ´∀` )/ぽん!
DSCN0988
席に座って実食タイム~~♪
DSCN0989
DSCN0991
チーズとフライのダブル高カロリー攻撃ですか。
まあ、多少の罪悪感はありますが、それはそれとして、、、
DSCN0992
DSCN0993
うんうん、うんうん、、普通に旨し。
ご馳走様でしたあ。
DSCN0994
たまには、こんなのもありかな( ´∀` )/ぽん!

JR田町駅直結「msb Tamachi」をウロウロ。
バスロータリーに面した付属棟「なぎさテラス」へ。
DSCN0920
DSCN0923
いまや、どこにでもある「築地銀だこ 田町駅東口店」でランチ。
「皮はパリッ!と、中はトロッ!と、たこはプリッ!と」が合言葉のたこ焼きチェーン店。
DSCN0925
DSCN0929
たこ焼きを食べながら、酎ハイやビールを飲むのが最近の流行?
しかし、ここのおすすめは、ランチタイムのみ提供される、ワンコインカレー。
DSCN0926
DSCN0936
DSCN0934
DSCN0935
ご近所にリーマンが、シアワセな顔をして食べてます。
私も負けずに「E1 酒場の野菜カレー」495円(税別)をコール。
DSCN0938
レジで前払いして配膳カウンターで受け取り、食べ終わった後の返却も、すべてセルフ。
ミニサラダと、脂ぎったワカメスープ付き。
DSCN0956
頂きます。
どれもこれも普通のやや斜め下の味。
ワンコインだから、こんなものでしょう。
DSCN0958
DSCN0962
DSCN0964
DSCN0967
DSCN0968
DSCN0970
本音を言えば、370円以上は払いたくない。
でも、この値段に価値があるのです。
そういう時代なんです。インフレですから仕方ないんです。
ありがたくいただきました。
ご馳走様( ´∀` )/ぽん!

昨夜は、「吉野家 田町駅 芝浦店」で、「牛すき鍋膳肉2倍盛り」1074円をテイクアウト。
-50円クーポンと株主優待券(-500円)を使って、お支払いは、524円(税込)。
DSCN0344 2
DSCN0346
セットで付いてきた紅ショウガを乗せ、七味を振ります。
ご飯に溶き卵をかけて完成。
DSCN0348
DSCN0352 2
試食タイム~~♪

秘伝のたれの牛肉をタップリの溶き玉子に合わせていただきます。
ああああ、美味しです。
DSCN0354 2
DSCN0355 2
DSCN0355
DSCN0356
途中で、生卵をもう一個追加。

ツユダク&タマゴダクです。
破壊力抜群のパンチが何度も炸裂。
DSCN0357 2
紅ショウガが、効いてますね~~♪
七味をさらに振ります♪
DSCN0356
DSCN0358
株主としては、本当に、美味しくて、嬉しくて大満足です。
ご馳走様でした( ´∀` )/ぽん!

しかし、色々と思案を巡らせると、この牛鍋も奥が深い。
ある意味、中国の古代・三国志の様相を呈しているとも言える。
好き家、松屋、吉野家。
彼らが、牛丼界の覇権をかけて、今まさに争っているのだ。

・圧倒的な店舗数を誇る大平原の覇者・好き家が「魏」。
・カレーに活路を見出した創意工夫の弱小の雄・松屋が「蜀」。
・戦略はないが戦力十分な古豪・吉野家が「呉」。

好き家が、石原さとみをCMに起用してファミリー路線に舵を切れば、吉野家も藤田二コルを起用して後を追う。そして、松屋だけが孤高の道を行く。
権謀術数入り乱れる牛丼界で、この牛鍋が南風となって、「赤壁の戦い」を呼ぶのは、そう遠くない日かもしれない。
ちなみに、「赤壁の戦い」が行われたのは、私の誕生日・11月20日だそうな。
知らんけど( ´∀` )/ぽん!

2023年1月3日(火)。
本日の東京の朝は、雲ひとつ無い快晴。
DSCN0288
DSCN0289
午前8時30分現在、ARE 5度、ARE 46%、ARE 北北西2m。
絶好の箱根駅伝日和りですね。
DSCN0290
DSCN0291
DSCN0292
DSCN0294
今朝は、お節・参の重を頂いてます(V)o¥o(V) フォフォフォ~~ッ!

2023年1月2日(月)。
本日の東京の朝は、晴れ。
午前7時30分、A・R・E 5度、A・R・E 60%、A・R・E 北2m。
DSCN0275
DSCN0276

今朝は、昨日のお節・壱の重に続き、弐の重を頂きました。
DSCN0268
DSCN0272
DSCN0270
DSCN0271
DSCN0274
やっぱり、アワビは肝が旨いっすね。
DSCN0273
(V)o¥o(V) フォフォフォ~~ッ!

2023年、元旦。。
20230101
DSCN0227

今年のおせち( ´∀` )/ぽん
DSCN0181
DSCN0179
一段目からイキマス。
DSCN0222
DSCN0231
DSCN0230
DSCN0234

元旦なので、今年やりたいことを発表!

①世界平和を願ってみる🐰
②仕事をしないで金儲けする方法を真剣に考える🐰
③札幌雪祭りに行く🐰
④伊豆・河津桜を鑑賞しに行く🐰
⑤ライチョウに会いに行く🐰
⑥アマミノクロウサギに会いにいく🐰
⑦礼文島のお花畑へまた行く🐰
⑧瓶が森林道&四万十川&四国カルストを走破する🐰
⑨秋田・竿燈祭り&盛岡・さんさ踊りを見学する🐰
⑩京都市左京区ビアントの野菜カレーを食べる🐰

いじょ(V)o¥o(V) フォフォフォ~~ッ🐰!

「2022 勝手にお願いランチベスト10♪」の候補を食べ歩く日々これ好日。。
サムライジャパンのサッカーワールドカップ快進撃を祝って、
今年はベスト11(イレブン)の発表です( ´∀` )/ぽん!
では、発表~~~♪♪
「2022 勝手にお願いランチベスト11」、、
第11位は・・・
港区芝浦3丁目、焼き肉居酒屋「よし臓 田町店」。
DSCN8800
DSCN8801
愛想のよい元気印のスタッフ男子が、熱心に料理の説明をしつつ、客引きをやってます。
誘いに乗って、エレベーターで、5階に上がります。
DSCN8803
DSCN8804
個室とテーブルで全40席ほど。
清潔なインテリアが好印象。
DSCN8805
DSCN8806
さて、ランチメニュー。
前回無料サービスだった生玉子は、有料(99円税込)になりました。
DSCN8807
DSCN8808
オーダーは、限定30食「和牛カルビ 焼肉定食」。
A4等級以上の肉を使用し、ご飯・生キャベツお代わり無料。
スープも付いて、1000円(税込)。
DSCN8809 - コピー
この日は、キャベツではなく、茹でたモヤシでした。
もちろん、全然OK♪
DSCN8809
華やかに登場。
豪華です~~~♪
DSCN8810
DSCN8811
スープとモヤシの味をチェック。
マズマズですね、、
DSCN8812
DSCN8814
いよいよ、肉にイキマス。
焼過ぎ注意。
軽く炙るだけでいいんですよ。
DSCN8819
DSCN8820
DSCN8825
DSCN8828
そして、生玉子に浸し、オンザライス。
旨いジャマイカ!コスタリカ!(意味不明)
DSCN8829
DSCN8830
DSCN8833
こりゃあ、ええ肉やあ。
糖質が気になる方は、ご飯ではなく、オンザモヤシでも良し。
ご飯抜きでも良し。
DSCN8836
DSCN8838
DSCN8840
DSCN8842
白昼堂々と肉を焼く。
このシアワセ。
あああ、ええ気持ちや。極楽ゴクラク。
DSCN8843
DSCN8844
DSCN8845
お肉祭りでワッショイわっしょい。
最高~~~♪
玉子が無料サービスのままだったら、もっと上位になったのにねー。
それだけが惜しい( ´∀` )ぽん!!

芝浦2丁目、「中華料理 天華」でランチ。
いきなり、オカ持ちをブラ下げたスタッフが、バイクで飛び出して行くのに遭遇。
バブル景気の頃は、100mほど離れた場所に「ジュリアナ東京」あったので、
夜な夜なワンレグボディコンのお姉さんが足を組んでラーメン啜っていたお店。
ココだけは、今も昭和の匂いが立ち込める。
640x640_rect_81f098ddc54caaf3077aa7ef98486e3a
中を覗いて吃驚!満員のお客様。 席が開くのを待ちます。
カウンターとテーブルで、全30席ほど。一番奥に4人掛けの座敷が一卓だけあります。
640x640_rect_9e4ebd325b4c82e051202f0bb1f754fa
オーダーの電話がひっきりなし。
出前の料理が、飛ぶように目の前を通過していく。
さてさて、メニューは、種類が多い。
そして安い!
640x640_rect_27c9368069c0342ccd133dac5a11f883
640x640_rect_48a22a3789b8b4fc00c81c09680d8fda
オーダーは、「酢豚定食」800円。
640x640_rect_b45653e82a8de96721cade0d53fbe1f7
640x640_rect_03fd2df28bda5fd0cb1f880b64d1d849
640x640_rect_d2e9fbc1afd4ed538154a97b20399dff
肉の切り方が。大雑把で大小マチマチ。
これでは、均一に火が通らないでしょうに。
640x640_rect_f622c74345b5525b2ecce7d58cbeb57f (1)
640x640_rect_e26542b185c39975bde299f38e161f8c
640x640_rect_e0aaa7c049d96a23458a5df9231e6d30
タマネギもシャキシャキとは言いがたい。
甘酢餡が、やけに多くて皿の底に広がる。
化学調味料が利いた酢豚。
640x640_rect_78b18a2d214910efc0490c83fc988045 (1)
あああ、旨し。
うんうん、まあ、普通に旨しだなぁ。
640x640_rect_12d4fdba86da678331f3599bdcfe9244
こんなものでしょう。
このお店は、やはり、巨大なドンぶりで「洗面器タンメン」などと呼ばれる麺類がお勧めだな。
ご馳走様でしたぁ~

港区芝浦3丁目「よし臓 田町店」でランチ。
DSCN7700
DSCN7702
きれいなお姉さんから、チラシもらいました。
DSCN7705
エレベーターで、5階に上がります。
DSCN7707
DSCN7710
個室とテーブルで全40席ほど。
清潔なインテリアが好印象。
640x640_rect_0de88efe30fc3edab4fbec9e14cbc54c
DSCN7715
DSCN7718
さて、ランチメニュー。
640x640_rect_a725bb0db585ed92b8b4a48d3410b60c
640x640_rect_b783a189edab65a698aab6ba78fd5380
640x640_rect_e7a03f8a997c39afab8dc10c1f01bd9d
今なら生玉子もサービスで付いてます。

640x640_rect_62d53492016e9772f153e91905016ace
オーダーは、限定30食「和牛カルビ 焼肉定食」。

640x640_rect_25e675e58a9514c225dcf3e7ca3fde4c
A4等級以上の肉を使用し、ご飯・生キャベツお代わり無料。
640x640_rect_9924049cf9b7ca183ba3da41b4d1de1c
640x640_rect_0d5ef06c73b4ba12622ac709236b6284
スープも付いて、1000円(税込)。
640x640_rect_31700bc201cdaa3f596dda1fe75cd73d
640x640_rect_1c253935551dbaafc95ec7a5e490868e
キャベツをお代わりしたところで登場。
640x640_rect_472efdcef0457de230f28cfd7359e0da
640x640_rect_40c2c74832dcdf369ac52b8d2f7d0055
640x640_rect_90f5d342a1a35fd2faf5da382d3ac01e
640x640_rect_00daf8ee491265f1247e7bf8794e6dcc
炭火で軽く炙って、生玉子に浸し、オンザライス。

640x640_rect_827eef35536954b82812835b59fb42f9
640x640_rect_c299de0a756991d437328abe850697e1
640x640_rect_02caf021641fc1d3df60be030db1f726
640x640_rect_d4e6b8343432774e399bf4a75861c703
640x640_rect_cb7a279cf79ccdb701b630b662239d74
640x640_rect_161ff27a01df7dd8c34a6ef217d1dcfb
640x640_rect_2b8e867177ca2014406f2f305e9f2aad
640x640_rect_a6c928e6ed8b993fa04ae02d78b20eb7

640x640_rect_1e1b2a1fd87795438d3325474fe2823a
640x640_rect_98eec0c94ba24643cabd28784cdf6a6f
旨いジャマイカ!こりゃあ、ええ肉やあ。
糖質が気になる方は、オンザキャベツでも良し。
ご飯抜きでも良し。
640x640_rect_0932ae9b1cf3cb34ef40899ae23a9b51
白昼堂々と肉を焼くシアワセ。

あああ、ええ気持ちや。極楽ゴクラク。
お肉祭り、最高( ´∀` )ぽん!

夜明け間近の「吉野家 田町駅 芝浦店」で、化粧の剥げかけたシティガールたちを横目に見ながら朝食。
DSCN7709
DSCN7710
DSCN7710
「温ったかご飯の朝牛定食」499円。
DSCN7713
DSCN7714
DSCN7715
納豆・ミニサラダ・お新香などから選べるセットの小鉢は、半熟玉子か、迷った末に生玉子。
DSCN7722
牛丼が(小)なのは悲しいので並盛(+22円)。
DSCN7716
DSCN7717
せっかくなので、味噌汁をアサリ汁に変更(+121円)。
DSCN7721
合計で、644円。。かな?
いやいや、642円が正解ですねえ( ´∀` )ぽん!
DSCN7724
一昨日、届いたばかりの株主優待券で、ー500円で支払いは、142円。
DSCN7725
DSCN7726
DSCN7727
ナマタマゴを掛けた牛丼に、アサリ汁を少量垂らすとさらに美味なることを発見。
DSCN7729
牛丼って、奥が深いです。
ご馳走様でしたあ( ´∀` )ぽん!ぽん!

↑このページのトップヘ