ツユが続きます。
アメの中、港区港南1丁目「品川シーズンテラス」へ。。DSC06626
DSC06635
DSC06636
2階フードコートでランチ。
DSC06637
こちらは、営業時間の短縮以外は、コロナ対策をしていませんね。DSC06678
元々、お客様が少ないので、大丈夫なのでしょう。DSC06638
5年前にこちらに出店しました。
DSC06639
今までに何度か食べていて、かなりお気に入りです。
ある意味、ダレにも教えたくない隠し玉。DSC06643
江戸時代にルーツを持つ「野川麺業株式会社」の系列店。
国会議事堂、最高裁判所、国土交通省などに出店する「そば処 日豊庵」に続くセカンドブランド。DSC06644
文京区根津にセントラルキッチンがあり、国産蕎麦粉で打つ蕎麦は、無添加・少量製麺。それを江戸時代同様に、店先で切って仕上げる「包丁切り蕎麦」です。DSC06645
ツユは、鹿児島県枕崎産と千葉県安房産の近海かつおを原料にした「かつお枯荒亀節」がベース。
そこにゴマさばの「さば枯れ節」合せています。
カエシは、千葉県産濃い口醤油と関西の濃い口・薄口醤油を組み合わせています。
出来上がった蕎麦は、香り、喉越し、食感の良さが自慢。DSC06640
オーダーは、天丼や牛すじ煮込みカレーも美味しいのですが、、、
「胡麻ダレ二枚せいろ」600円(税込)。安!DSC06648
一瞬、ありゃっと思いますが、せいろは二枚重ねで、ボリューム満点。DSC06649 港区港南1 みとう庵 品川シーズンテラス
こちらが好きな理由は、ツユと胡麻ダレの他に、粉ワサビと塩がセルフでフリーに使えること。
これらの組み合わせで、美味しい蕎麦が、様々な食べ方で楽しめます。DSC06654
最初は、蕎麦をそのままひとくち。DSC06655
DSC06657
次は、塩で・・・
DSC06659
拘りの秘伝のツユで、、
DSC06660
DSC06661
そして、薬味とワサビで順に味わいます。
DSC06663
あああ、旨し。
一枚目をやっつけて、次はゴマダレ。DSC06664
濃厚で甘い香りが鼻孔を擽ります。DSC06667
DSC06669
DSC06670
さらに、ゴマダレとワサビの合わせ技。
ああ、ああ、美味し、旨し。
DSC06672
〆のスープ割は、ツユで頂きます。
胡麻ダレは、スープ割に合わないですからねー。DSC06676
お見事。
相変わらずの美味しさ。
DSC06677
満足です( ´∀` )/ぽん!