2015年11月3日、千葉県 「山武・成東 東金湿原」へ~~♪ 
日本の天然記念物指定 第1号。
 
多くの方々の努力と 偶然の幸運で、昔のままに残された 奇跡の湿原です。
 
 
イメージ 1
 
 
明治時代の歌人、伊藤左千夫さんの小説「野菊の墓」の舞台になった湿原。
「野菊のような君なりき」のフレーズは有名。
 
2キロほどのところに 生家が残されています。(見学可。駐車場・トイレ有り)
イメージ 2
 
 
 
 
 
8種類の食虫植物と 400種類の花、多くのシダ、コケ、藻類。
そして、そこに集まる昆虫、鳥、小動物が、生活しています。
イメージ 3
 
 
 
 
 
10日ほど前に咲き乱れいた 赤紫のワレモコウが、ほとんど姿を消しています。
イメージ 4
 
 
 
 
 
代わりに 今は、濃ピンクのヤマラッキョが花盛り。
イメージ 5
 
 
 
 
 
アップで見ると 豪華ですw
イメージ 6
 
 
 
 
 
数万本に1本だけ咲く、白いヤマラッキョ。
貴重な花です。
イメージ 7
 
 
 
 
 
湿原を 埋めるように咲く ヤマラッキョウの群落。
イメージ 8
 
 
 
 
ここは、南に向かい 標高が 少しづつ高くなっています。
標高が高いほど 土地が乾燥しやすく 植生に違いが現れます。
管理棟を背景にパチリ。
イメージ 9
 
 
 
 
 
湿原の貴婦人、ウメバチソウ。 
梅鉢草です。大好きな花。
イメージ 10
 
 
 
ウメバチソウは、代表的な高山植物です。
こんな海に近い湿原で咲いているのを他では、見たことがありません。
イメージ 11
 
 
 
この花が終わると 湿原は、春まで眠りにつきます。
イメージ 12
 
 
 
木道を行きます。
マムシがいるので 絶対に湿原には 降りないでください。
イメージ 13
 
 
 
ホソバリンドウ。
晴れていないと 花が開かないので、雨の日だとみれないかも知れません。
イメージ 14
 
 
 
 
よ~~く探すと 近くに リンドウも咲いてますよ~~w
花の密集度では、他の有名な高原、湿原にひけをとりません。
イメージ 15
関東地方で 一番遅くまで 花を楽しめる湿原。
もう今年は、花の季節が、終わりを告げようとしています。
 
さ来週は、ススキの株の掘り起こし。
そして、年明けの野焼きへと 湿原を守るための 努力が続きます。
 
 
では、また、明日~~~♪