タワマンブラリ旅のblog

港区をメインに食べ歩き、日本100名道を巡る旅のお話を書いてます。 最近は、お仕事で、神奈川県や千葉県にも出没します( ´∀` )/ぽん

2019年12月

令和元年の大晦日。今夜の東京タワー。
DSC05062
いつもと同じですね( ´∀` )/ぽん!

本日、令和元年大晦日の夕暮れ。
DSC05046
今日は、温かい一日でしたね( ´∀` )/ぽん!DSC05048
あっという間の落日でした。。

本日は、大晦日~♪ 
自宅マンションにも門松が立ちました~( ´∀` )/ぽん! DSC0500
いやああ、心が清められますなあ( ´∀` )/ぽん!DSC0502
今朝も、ご近所にある「ゆで太郎 芝浦4丁目店」で年越し蕎麦。。DSC0505

DSC0507

DSC04975

DSC04982
「ゆで太郎」、テーブル拭き心得の条・・・
外にこぼしたりしてもいいさ、人間だもの。。(意味不明)
DSC04985

朝メニューではなく、季節限定・肉舞茸そば、500円。クーポンでコロッケをプラス。DSC04986
贅沢の極みですなあ。
DSC04987

舞茸、美味し。
DSC04989

DSC04990

DSC04991
このコロッケが、また、泣かせますなあ。。DSC04992

DSC04993
あああ、美味し。
甘辛いスープにコロッケのマッシュポテトが、ベストマッチ!
DSC04994
蕎麦湯まで しっかり頂きました~~( ´∀` )/ぽん!DSC04999

「ゆで太郎 芝浦4丁目店」。来年もまた、お世話になります。

今年もいよいよ押しつまり、千葉市若葉区「加曾利房の駅」へ買い出し。DSC04600
地元の産直野菜が、お安く手に入ります。
DSC04608
冬場は、意識して新鮮な野菜を取らなきゃね~~w
DSC04602

DSC04609

DSC04650
油断していたら、実は、自宅のお米が底をついていたのでした。
DSC04654
千葉県は、日本一のコメどころ。
DSC04655
今回は、「おとづれまい こしひかり」に決定。
DSC04657

DSC04659
目の前でお米を二分突きにしてもらい、ほぼ玄米の状態で5キロ購入。KC3Z0004
あ~~~、糠は要らないですよ~~w
KC3Z0009
精米したては、お米が熱をもっているので、米袋の口を開いて冷ましながら持ち帰ります。
DSC04644
それにしても、ここは美味しそうな食材の宝庫。DSC04604
出来立てパン、いろいろ。
DSC04664

DSC04606

DSC04612
ピーナッツより美味しい「Qなっつ」。DSC04651
昨年開発されたばかりの品種だそうな。DSC04652
ピリ辛イワシが美味いのよ。当然、購入。
DSC04660
試食天国ですな。
DSC04661
面白くて、美味しくて、色々と購入しました~( ´∀` )/ぽん!

港区三田3丁目「カレーハウス CoCo壱番屋 港区三田店 (ココイチバンヤ) でランチ
DSC04700
無性に辛いカレーが食べたくなった時、職場や自宅の徒歩圏に この店があると本当に助かりますw
DSC04705
ランチタイムは、いつも行列ですが、年末は少し空いてますね。
DSC04710
この複雑なカレーとトッピングの組み合わせ。
DSC04801
実は、このシステムを考案したフードマネージャー氏(私は先生と呼んでます)が、
三田2丁目にお住まいなのですが、不思議なことに、あの方は、「CoCo壱」では食べないそうです。

DSC04802
辛さも選べますよーー。
DSC04805

DSC04806

DSC04807
ご飯300グラム、10辛、ホウレンソウとチーズのトッピングで1070円。
DSC04808
あああ、魂を抜かれるような美しさ。。
DSC04809
卓上の福神漬けはお好みでどうぞ。
DSC04811
完成~~♪
DSC04812

DSC04814
神経が興奮するほどの辛さに体が芯から震えます。
DSC04817
あ~~~、旨し、美味し。
DSC04820
あっさり、完食。
DSC04821
いやああ、本当に美味しい。食欲のないときは、これに限りますね~♪

カレーは、ここが一番や~~♪

頼んでいたお節が、我が家に無事に届きました。DSC04901
毎年、違うお店のお節を頼んでいるのですが、今年は、京都「祇園 岩元」の「匠」。DSC04902

DSC04903
3段重、45品です。
DSC04908

DSC04913

DSC04905

DSC04906

DSC04907
これが、正月三ケ日の私の食料になりまする。
その様子は、年明けから順番にアップしますね~~( ´∀` )/ぽん!ぽん!

港区芝浦4丁目、「ゆで太郎芝浦4丁目店」で3カ月有効なクーポンの期限が年末の明日に迫っています。でも、まだ、こんなにたくさん残っています!
DSC04920
さあ、頑張って食べますよー。
DSC01

DSC03

DSC04

DSC05

DSC10

DSC13

DSC14

DSC16

DSC23
この数カ月にクーポンを使って食べたゆで太郎をアップ~w
DSC02924
実は、医者に注意されて、ずっと、麺量を半分にしてもらっています。
DSC02967

DSC03126

DSC03199

DSC03505

DSC03909

DSC03989

DSC04146

DSC04278

DSC04350

DSC04503

DSC04553

DSC04952

DSC04953

DSC04955


そんなこんなで、たまには 朝メニューではなく、季節限定メニューを頂きました。
DSC04921

DSC04922

DSC04923

DSC00

DSC04931

DSC04950
帆立と春菊のかきあげそば、550円。クーポンで海老天をプラス。
DSC04932
またもや、来年一月から3カ月有効なトッピングクーポンがついてます。
今まで7枚つづりだったのが、納豆が増えて8枚つづりになりました。素敵!DSC04933

DSC04937
年末に食べ過ぎたので、実は、本日も麺量を半分にしてもらってます。
DSC04938
贅沢ですなあ。
DSC04941
打ち立て、茹でたてのニタテ蕎麦。
DSC04943
うまし。美味し。
DSC04945
実に、うまし。
ゆで太郎様、来年もまた、お世話になりますね( ´∀` )/ぽん!

先日は、25年ぶりにパスポートの申請をするため、千代田区有楽町2丁目の交通会館へ。

80445912_2418349024961400_6308969150056235008_o[1]

80213986_2418344434961859_4674996275911852032_o[1]
窓口は相変わらず大行列。受付番号カードをもらってから、待ち時間でビル内を散策。DSC04442
全国の都道府県のアンテナショップが犇めく交通会館は、イクラでも時間がつぶせますね。DSC04444

DSC04445

DSC04446

DSC04447 (2)
なんやかんやで、地下一階の「よこっちょ横丁」へ。しかし、ここも行列。DSC04447
名店と誉れ高い「 麺屋ひょっとこ 交通会館店」に狙いを付けます。DSC04453

DSC04454

DSC04460
チケットを購入。
DSC04449
行列に並ぶ時のルール。
DSC04448
行列に参加しました。
DSC04448 (2)

DSC04452
30分ほど待って、着席。
DSC04463
オーダーは、
昆布とカツヲの出汁が素晴らしいハーモニーを奏でる塩ラーメン690円。
このお店では、古風に「和風柳麺」と呼んでいます。
DSC04480 千代田区有楽町2 麺屋ひょっとこ 交通会館店
使っているドンブリは、本物の有田焼。美しいルックスですね。DSC04482
シナチクの出来もよいが、特筆すべきは、巨大なチャーシュー。DSC04484
脂身が甘く蕩けます。ああ、美味し。DSC04488
特注の中太加水ストレート麺が、ツルシコでこれまた素晴らしい。DSC04490

DSC04491
味変で胡椒~お酢と投入。
DSC04492

DSC04494
これは、まったく、すべて、うまし。

10数年前にオープンした時に食べましたが、その時は、たいして美味しいと思わなかった。

だが、しかし、カウンターの中で腕を振るう名物マスター。
勉強しましたね。美味しくなってます。お見事!

港区芝浦3丁目「箱根そば芝浦店」で朝食。

一回食べるごとにもらえるクーポンを5枚集めると 掛けそばが一杯無料になります。DSC04363
それにしても、、

最近は、歳のせいでしょうか、蕎麦を食べるのが、めっきり増えましたね。。
DSC04366
脂っこい食事は、体が受け付けなくなっているのです。
DSC04368
無料券を使うので、券売機の前は素通りしますw
DSC04369
箱根蕎麦。通称「ハコソバ」は、すべて、セルフです。
DSC04371
ああ、天婦羅が私を呼んでいます・・
DSC04372

DSC04373
かけそば、無料。せっかくなので、掻き揚げ90円を付けました。DSC04374

DSC04375

DSC04376

DSC04377

DSC04379
なかなかに旨し。
DSC04382
もうちょっと、自宅に近ければ、ゆで太郎から乗り換えてもいいんですが、、、

惜しい( ´∀` )/ぽん!

お仕事で、芦ノ湖へ。。
湖尻にある「レストラン らん」でランチ。
本当は、すぐそばのボート屋さんで「ワカサギフライと蕎麦のセット」を食べたかったのだが、水曜日がお休みではやむなし。
DSC04770

こちらは、自宅の一階を改装して、飲食店にしているが、芦ノ湖界隈では結構あるパターン。DSC04771
DSC04772
DSC04773
DSC04774
ご高齢のマダムが、ホールを独りで担当されているので、提供に時間がかかるのは、当然覚悟の上です。
DSC04775
カレーとナポリタンがメニューに大きく載っています。
これが、お勧めなんでしょう。ワカサギフライに惹かれたが、カレーをチョイス。DSC04776
お向かいの席の方は、カツカレー900円。DSC04782
福神漬けはお好みで。
DSC04785
蓋つきのお椀は、お麩と三つ葉のお味噌汁。DSC04786
タップリの野菜サラダにドレッシングが二種類、ボトルごと来ます。DSC04789
私は、二色かけカレー750円。
DSC04790神奈川県郡箱根町 レストランらん
欧風ビーフと、特製ポークですな。
DSC04791
特に味が良いわけでもなく、辛いわけでもない。DSC04793
普通の喫茶店のカレーですな。旨しではあるものの。DSC04795
メニューの一番下に載っていた 唐辛子カレーにすれば良かったかも。。

仕事の途中で、サクッとランチしたいときにピッタリのお店かな。
居心地は良いので、すべて許す( ´∀` )/ぽん!

先日は、お仕事で、箱根町役場へ。
箱根湯本で登山鉄道を下りて、早川を渡ります。
DSC04717
それにしても、箱根町役場はどうして、こんな山の上に造ったのかなあ。
DSC04718
ホームページだと湯元駅徒歩5分だけど、私が歩くと20分くらいかかります。78626572_238696170143346116_3169737734768033792_o

さて、なんやかんやで、、、

来年正月に行われる箱根駅伝とオリンピックについて、いろいろと教わりました。DSC04709
往路優勝チームに与えられるメダルとトロフィーを拝見。DSC04704
トロフィーは、毎年違う オリジナルデザインの箱根細工とは、知りませんでした。
今回は、「平成から令和へ」をイメージしているそうな。素晴らしいです。DSC04703
トルフィーの台座に描かれた梅の花は、令和の語源になった万葉集の一句からイメージしています。DSC04707
そして、参加大学のユニフォームや大学の応援旗もありました。
DSC04708

DSC04711

DSC04710
チョット、エロイ風景せすなw
DSC04712
ユニフォームは、想像しているより、はるかに薄く華奢にできてます。DSC04713
こんなので、ランナーは寒くないのかな。DSC04714
タップリ見学して、感動。
DSC04715
大涌谷で噴出した硫黄の塊も拝見。なかなか、大きな立派なものです。79737474_2386963291433307_5529197655416111104_o
これを町の観光資源としてさらに活用したいものですなぁ( ´∀` )/ぽん!
注:硫黄は絶対に素手で触ってはいけません。
汗と反応して、硫酸化合物になるので、手が溶けてしまいます( ´∀` )/ぽん!
78715472_2386962724766697_36435206924195843328_o

来年正月は、3日からチョイと長い旅に出るので、往路しか応援出来ませんが、駅伝大会の成功を祈ります( ´∀` )/ぽん!

昨夜は、港区芝浦3丁目「新荘園 ムスブ田町店」で大学の同期と、プチ忘年会。DSC04826
ぉ店は、田町駅芝浦口に出来た再開発ビルの二階、レストラン街にあります。DSC04827

DSC04828

DSC04829
コースではなく、アラカルトでオーダー。
DSC04833

DSC04834

DSC04835

DSC04836
オーナーシェフ「セツガクリツ(漢字が書けないw)」氏は、横浜中華街で修業して、独立。
最近は、メディアでも紹介されているそうな。。
DSC04837
お通しから。。プレミアムモルツです。
料理はこんな感じ。ドリンク代、税サ込で5000円/人。結構コスパ高し( ´∀` )/ぽん!

DSC04838
豆苗のニンニク炒め
DSC04839
定番のエビチリ
DSC04840
ピンボケスマヌ。水餃子ですら。。
DSC04841
〇〇教授のご所望で、ずっと紹興酒でした。
DSC04842
黒酢入り酢豚。
DSC04844
ベジタブルフラワーが美しい
DSC04845
和牛カルビの野菜炒め
DSC04849

DSC04850
三種点心食べ比べ
DSC04851

DSC04852
本場成都激辛麻婆豆腐黒(ブラック)。これは定番以上の出来ですね
DSC04856
手作り餃子。特製ネギマヨ入り??
DSC04857
若鶏の黒酢。
DSC04859

DSC04860
ウーロン茶で〆ます
DSC04861
そんなこんなで、、
同期で大学に残った数少ないメンバーの一人、〇〇教授は、文京区の自宅を売却し、ついに本格的に京都に移住。新年からは、大学のお
仕事に専念するそうな( ´∀` )/ぽん!
いじょ

港区芝5丁目、「味覚 ゲムスビル店」で忘年会。DSC04500
DSC04503
DSC04506
DSC04509
DSC04512

個性があって、滋味あふれる優しい料理から、麻辣の激辛まで、意外と美味しいものがズラリと並びます。。
DSC04515
DSC04518
DSC04520
DSC04564
DSC04565
これで飲み放題付き6000円/人なら悪くありません。DSC04569
DSC04570
DSC04571
DSC04572
DSC04576
DSC04577
DSC04578
DSC04579
DSC04583
DSC04585
DSC04586
DSC04588
DSC04590
DSC04591
DSC04592
DSC04593
DSC04598
DSC04603
私のスタッフの中国人青年や、お店の中国人スタッフも一緒になって、日本の「本格」中華料理の話題で盛り上がりました。
ああ、なるほど、中華料理を4種類に分類してたのですが、あちらでは8種類以上に区別しているのですか。本場の方は、流石に目の付け所が違う。
勉強になりまする( ´∀` )/ぽん!

「2019ランチベスト10」、第1位の発表!!

東京都 港区 芝3丁目「居酒屋 亭久五/ていくふぁいぶ」。
言わずと知れた、芝を代表する名店。私は、「港区の至宝」と呼んでます。
DSC03703
はるか昔に、私のランチベスト10に入っているので、本来なら殿堂入りなのですが、、、
建替えられて、経営が先代マスターから 息子の若大将に引き継がれたましたので、改めてニューフェイスとしてランクインです。
DSC03706
ランチメニューは、曜日替わりで、木曜日は、一番人気の「BIGメンチカツ定食」。DSC03709
お店の雰囲気がいつもと違うと思ったら、奥の厨房で鍋を振るマスターが、先日から入院中とか。DSC03715
心配です。早く良くなって戻ってきてほしいです。。DSC03719
ここのランチは、
ボリューム満点過ぎて、ご飯軽めにしてもらうのですが、久しぶりの訪問だったので、スタッフに言うのを忘れていました。DSC03722
でも、しっかり、ご飯軽めで配膳されたので(@_@;)。
お店の若大将が私の姿をみつけて、軽めにしてくれたのですね。ありがとう。DSC03725
それにしても見事なメンチカツ。
DSC03787
中はジューシー、外はカリカリ。
DSC03789

DSC03795

DSC03798
ご飯も艶々に輝いて、美味しいです。 旨し、美味し。DSC03801
味噌汁、うまし。
DSC03726
箸休めの手抜きなし。
DSC03728
すべて、うましです。
DSC03729


さらに、金曜日も、「居酒屋 亭久五」へ。DSC03807
ランチメニューは、亭久五の原点「ニラ玉定食(中華定食)」。DSC03808
建て替え前のお店の雰囲気が残っているのが良いですね。
DSC03810
古くからの常連様のお写真が飾られています。
DSC03811
ご飯軽め。
DSC03814

寒い季節ですから、タップリの緑黄色野菜が、独り者には、ありがたいのです。
DSC03820
ニラ玉も昔に比べて量が減った気がしますが、これくらいが、私の歳だとちょうどよい。DSC03830
それにしても見事なニラ玉。中身のトロトロ加減は昔から変わりませんね。DSC03831
春巻きも 中はジューシー、外はカリカリ。シューマイもネットリと、ウマし。DSC03829

DSC03819
ワカメスープが、温まりますなあ。
すべて、美味しです。
DSC03815
お店の貼り紙をよく見ると、月火水のメニューが、昔と入れ替わっています。
創業社長のマスターから お店を引き継いだ若大将の工夫かなぁ?DSC03809


そして、、月曜日も、もちろん「居酒屋 亭久五」へ。DSC04389
曜日替わりランチは、定番の「唐揚げ定食」。DSC04391
ご飯軽めで配膳されました。ありがとう。DSC04395
見事に大きい唐揚げ。宮崎産の地鶏だそうな。DSC04403
中はジューシー、外はカリカリ。
DSC04413
ご飯も艶々に輝いて、美味しい。
DSC04407

DSC04408
この唐揚げに、卓上の胡麻塩が素晴らしいマッチング。うましです!DSC04415

DSC04400

奥の厨房で鍋を振るマスターが、入院から復活していましたが、また入院されるそうです。
とっても心配。早く完全復活してほしいです。DSC04393

ここが、第1位。
そして、今年食べた ベストオブベスト NO.1ランチです。

年末年始の亭久五の営業予定もどうぞ( ´∀` )/ぽん!DSC04723
今月12日発売の雑誌「美味しい日本酒に必ず出会える日本酒酒場100」で「亭久五」が紹介されています。まだ、書店やAmazonで購入出来ると思います。795
いじょ。。

「2019ランチベスト10」、第2位の発表!!

港区新橋6丁目天婦羅 之村/ゆきむら」。
海老だけの掻き揚げ丼が、とにかく美味しかった

今年1月、慈恵医大付属病院へ精密検査を受けに居た時に、愛宕警察署のすぐ近くで発見したお店。DSC03800
名古屋から、東京に進出して、最近営業を始めたそうな。DSC03805

DSC03817
大将が、巨大な白木のカウンターの向こうで調理し、大将の母上と思しきマダムが配膳・レジを行っています。DSC03827

DSC03828
お店のイチオシは、たいてい、メニューの最初に書いてあります。DSC03830
このお店のそれは 普通の天婦羅屋と違って、天丼ではなく、芝海老とシシトウだけを使った「かき揚げ丼」。DSC03832


前回は、ノーマルな「かき揚げ丼」1200円をチョイス。(消費税アップで今は、1300円)
旨いかき揚げ丼は、赤坂「天茂」にトドメを刺しますが、こちらも負けず劣らずの名品でした。0110港区新橋6 之村


今回は、芝海老大盛りの「スペシャルかき揚げ丼」、1700円をオーダー。DSC03840
かき揚げは、江戸前風に濃い色をしています。
でも、脂のしつこさは、全く感じず、ただ、胡麻油の香りが、ほんのりと漂います。。DSC03878
プリプリの芝海老、美味しです。
DSC03882
コロモは、見事にサックリ・サクサク。
DSC03883
秘伝のアマ辛ダレが染みたごはん。甘し、美味し。
DSC03884
シシトウのアクセントが良く効いてますね。念のために、もう一枚パチリとな。
DSC03887
海老ばかりが続く 単調な味。やげん堀りを振ると、一味増して変化が付きます。
DSC03890
定番のシジミの味噌汁も体の芯まで沁みる旨さ。お見事です。DSC03846
油っぽくなった口も お新香でサッパリ。最後まで美味しく頂きました。DSC03892

後から入ってきた常連と思しき、年配の男性は、赤ワインのボトルを抱え込むようにグラスに注ぎ、ぐいっと飲みながら、一尾丸ごとのアナゴ天をムシャムシャ。実に旨そうでしたw
仕事を引退したら、ああいう老人になりたいものですなあ、まったく( ´∀` )/ぽん!

ここが、第2位。
そして、今年食べた 天婦羅部門のNO.1です。


さて、それは、それとして、、
メリークリスマス!
今夜の東京タワーをあなたにプレゼント( ´∀` )/ぽん!DSC04767

↑このページのトップヘ