2018早春、伊豆の旅。
「伊豆西海岸/ウエストコースト」を南に下り、雲見温泉に到着。
まずは、雲見漁港へ~~♪
富士山と夕陽の絶景ポイントですが、少し早く着き過ぎました。
絶好のダイビングスポットですが、あいにく、この日は、強風で波が荒い。
奇岩が散らばる、変化に富んだ入江。しめ縄が張られた「夫婦岩」。
駿河湾の向こうに 富士山が見えました。
実は、波飛沫を浴びて、身の危険を感じながら撮影していますww
港の足湯。
春から秋は、人だかりができますが、今の季節は誰も居ません。
居たのは、ウミウ君だけでしたね。度胸が良いので近づいても逃げませんw
波が洗う、足湯。流石に、これは入れませんでしたw
お湯に、軽く挨拶だけww
そして、この夜のお宿、「温泉民宿 さかんや」へ~~♪
基本的に 何でもかんでも、すべてセルフサービスです。でも、ジャランでは、一流ホテル並みの高評価なんです。
夕暮れが近づき、駿河湾の向こうに 雪を冠した南アルプスが浮かびます。
さっそく、ひとっ風呂浴びますw
明日の夕食のお話しに続きます。
では~~~w
「伊豆西海岸/ウエストコースト」を南に下り、雲見温泉に到着。
まずは、雲見漁港へ~~♪

富士山と夕陽の絶景ポイントですが、少し早く着き過ぎました。

絶好のダイビングスポットですが、あいにく、この日は、強風で波が荒い。

奇岩が散らばる、変化に富んだ入江。しめ縄が張られた「夫婦岩」。

駿河湾の向こうに 富士山が見えました。
実は、波飛沫を浴びて、身の危険を感じながら撮影していますww


港の足湯。
春から秋は、人だかりができますが、今の季節は誰も居ません。

居たのは、ウミウ君だけでしたね。度胸が良いので近づいても逃げませんw


波が洗う、足湯。流石に、これは入れませんでしたw

お湯に、軽く挨拶だけww

そして、この夜のお宿、「温泉民宿 さかんや」へ~~♪
先代のご主人が、左官職人だったので この名前です。

雲見は、漁港と民宿の小さな温泉地。
この民宿には、今年で もう、5年連続の宿泊。
この民宿には、今年で もう、5年連続の宿泊。

家族経営の小さな民宿。 バイクのお客様用の宿泊プランもありますよお♪

基本的に 何でもかんでも、すべてセルフサービスです。でも、ジャランでは、一流ホテル並みの高評価なんです。

夕暮れが近づき、駿河湾の向こうに 雪を冠した南アルプスが浮かびます。

さっそく、ひとっ風呂浴びますw
4~5人で一杯になる小さなお風呂ですが、源泉掛け流し♪
翌朝9時まで、何度でも 入浴フリー。五十肩に 効能ありなんだそうなw

明日の夕食のお話しに続きます。
では~~~w