タワマンブラリ旅のblog

港区をメインに食べ歩き、日本100名道を巡る旅のお話を書いてます。 最近は、お仕事で、神奈川県や千葉県にも出没します( ´∀` )/ぽん

2017年04月

先週4月20日に開店した中央区銀座6丁目、「G SIX/ギンザ シックス」へ♪

銀座本通りに面して 巨大なビルが完成しています。
イメージ 1


旧銀座松坂屋が、生まれ変わりました。
イメージ 2


銀座エリア最大の商業施設。241のブランドが集結
イメージ 18




中へ入ると・・・・
アトリウムは、草間弥生ワールド炸裂!凄いッス!
イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7


レストランフロアは、6階と、13階。
まずは、6階に到着~~w

イメージ 8


さすがは、GINZA。
お店は、どこも 気合が入って、オッサレ~~~w
イメージ 19


GRILL & PUB The NICK STOCK。
イメージ 9


蔦屋もオッサレ~~~w
イメージ 10


スターバックス コーヒー 銀座 蔦谷書店。
イメージ 11


飲食店は、どこも大行列~~w

銀座 真田。
イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14


何でおますやろか、これ?
イメージ 15


有名人からの お祝いのお花が、あちらこちらに飾られてまいす。
イメージ 20




イメージ 16


もっと凄いことに、建物の中を道路が貫通し、車が走っているのです!
イメージ 17

虎ノ門ヒルズと言い、ここと言い、ビルの中を車が走る道路にするのが 今の流行りなんですかね?

では、また、明日ね~~♪

GWですね~~~♪ 
天皇誕生日ですね~♪(本当は昭和の日ですw)

と、言うことで、銀座へ・・・  GWは、GIへ GO~~w
イメージ 22


まさにGINZA~~♪
大通りが網の目のように走り、大きなビルが立ち並びます。
イメージ 1


そんなビルの隙間や後ろに 実は、たくさんの名店が潜んでいます。
イメージ 2


ビルの隙間の路地を ズンズンと入って行きます~~w
イメージ 3


大きなビルの背中の間の狭い路地。
ここに行列のできるお店があります。イメージ 4


中央区銀座6丁目、「銀座 風見/ギンザ カザミ」。
昨年7月にオープン。あっという間に、人気店です。
イメージ 5


紺地に白く染め抜いた「麺」の文字。
ビルの外壁のコンクリートに良く映えてます。
イメージ 6


外で行列し、スタッフ女子に呼ばれた順に入店。
イメージ 7


酒粕を使った濃厚な 無化調スープが、売り。
一度食べたら癖になると評判ですが、さて・・・
イメージ 8


気まぐれごはんとは、なんとも魅力的~w
イメージ 9



チケット購入。
イメージ 10


内部は、まるで鮨屋のようです。水の入ったボトルにセンスを感じます。
カウンターのみ8席。当然ながら、完全禁煙。
イメージ 11


卓上には、京都・原了郭(はらりょうかく)の山椒と七味。
そして、京都で 江戸享保年間に創業した村山造酢の千鳥酢。これは まろやかな味と香りが特徴。
イメージ 12


オーダーは、、、、
酒粕濃厚そば980円+気まぐれごはん300円。
イメージ 13


オープン。
イメージ 14


見事に美しい盛り付け。。
イメージ 15



焼き目を付けた厚揚げは「栃尾揚げ」。濃厚なスープにあいますね。
イメージ 16


特注の中太加水麺。 ツルツルシコシコで、美味しです。
イメージ 17


あ~~~、うまし。 私の魂が興奮しています~~w
イメージ 18


本日の気まぐれご飯は、鶏のミゾレ煮載せごはん。
イメージ 19


店外の表示では、菜の花やインゲン載せのはずですが、見当たりませんね。
まさに 料理長の気まぐれご飯ですw
イメージ 20


うまし。確かに、美味しです。
イメージ 21

名店だと思います。すべて、美味しでした~~w

では、また、明日~~~♪

本日、二度目の更新。
2017春。西へ向かった タワマンぶらり旅は、東へ帰ります。

奈良県を抜けて、やって来たのは、三重県亀山市 東名阪自動車道 亀山PA
イメージ 1


PAの裏に隣接する高塚池。
イメージ 2


コイノボリがたくさん泳いでいます。
イメージ 3


のどかですね~~w
イメージ 4


PA内をウロウロ。
イメージ 5


松坂牛カレーが、魅力的w
イメージ 6


産直野菜たち~~w
イメージ 7



イメージ 8


名物 ミソヤキうどん。
イメージ 9


三重に来たら やっぱり、赤福ですよね~~w
イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12


ここで頂いたのは、伊勢名物 醤油餅、210円。
伊勢醤油でコンガリと焼かれてますね~~w
イメージ 14


焼きたてなので、香ばしくて うましです。
イメージ 13

続きます~~w

たった二本の日本酒を買うために 大阪府岸和田市まで往復する タワマンぶらり旅。
これでこそ、私~~w 我が人生に悔いなし~~!

旅の二日目。 復路で最初の訪問は、奈良県天理PA。
イメージ 1



イメージ 3



購入したのは、これ。
イメージ 2



イメージ 4


柿の葉寿司、美味し!
イメージ 5


サーモンタイプもあります~♪
イメージ 6


続いて、やって来たのは、ここ。 道の駅針テラス。
無料開放されている名阪国道のインタチェンジを下りてすぐです。
イメージ 7


居ましたね~~~w
初めてお目に掛かりました~w
イメージ 8


かなり広いです。
イメージ 9


やっぱり、奈良漬けですね~~w
イメージ 10


産直野菜も売ってます。
イメージ 11


たこ焼きに惹かれました~~w
イメージ 12



結局、朝ご飯はここ。 つるまる 奈良針テラス店
イメージ 13



イメージ 14



イメージ 15




イメージ 16



イメージ 17


天かすは、セルフで好きなだけ。
出汁が醤油だけなので、入れすぎると味のバランスが崩れます。注意です。
イメージ 18



伊勢名物 生醤油うどん、350円。
イメージ 19


出汁は醤油だけ。そこにレモンを絞って頂きます。
イメージ 20



イメージ 21


しっかりした腰のある太麺。
イメージ 22


相当に うまし。
イメージ 23


ちょいと味を足しますw
イメージ 24

旨しでした~~♪

では、また、明日~~w

本日、三度目の更新!!!

この旅の最終目的地は、ここ~~~♪
イメージ 1


大阪府 岸和田市 稲場町、「井坂酒造場」。
イメージ 2


阪和自動車道、岸和田和泉ICを 西へ200m。
府道40号線南へ500m。稲葉町東交差点を西へすぐ。
イメージ 3


創業文政元年。
昔ながらの伝統的な手造りにて、日本酒を醸造。
イメージ 4


酒本来の旨味を引き出し、今の時代に合う味をも加味しています。
大量生産にこだわらず、品質重視にこだわった昔ながらの手造り醸造の濃醇で軽快なお酒。
イメージ 5


春か昔のこと、奈良県三輪神社から 「三輪福」と名付けてもらったそうな。
イメージ 6


杉玉は、新酒ができる度に毎年、作り変えてます。
イメージ 7


酒蔵ん直営販売の【極み】。
イメージ 8



イメージ 9



品評会での入賞は、数知れず。酒粕やら奈良漬も絶品とのこと。
イメージ 10



イメージ 11


残念ながら、一番しぼり「三輪福しぼりたて(冬期限定)」にごりは、すでに売り切れ。
それもそのはず、詳しくは、ここ~~w
イメージ 12


車で片道8時間掛けて 買いに来る価値のあるお酒~~♪
いろいろ購入。
イメージ 13



話は大きく飛んで、自宅に帰宅~~!(頭が頭痛的な表現w)
「三輪福」と「だんじり」、2本詰め合わせがこの旅の成果~~~!
イメージ 14



三輪福、ゲッツです~~!
イメージ 15

この旅の復路のお話は、まだ続きます。
では、また、明日~~~♪

本日二度目の更新。。
西へ向かう、タワマンぶらり旅は、奈良県に突入。

ハイウエイ・西名阪道に入って、奈良香芝SA 上りで休憩。
時刻は、正午に近づいています。
イメージ 1


まほろば大仏プリン本舗??
イメージ 2


大和茶抹茶使用。。
イメージ 3


焼き干し柿。そして、柿のほほえみ。。
そいえば、奈良県は柿の栽培日本イチでしたね。。
イメージ 4


試食。
イメージ 5


試食。。
イメージ 6


試食。。。
イメージ 7


試食。。。。
イメージ 8


試食。。。。。
イメージ 9

いろいろ購入。
満腹、満足です~~♪

明日に続きますww

2017春。 西へ向かう、タワマンぶらり旅。

三重県に突入。
伊勢湾岸自動車道 湾岸長島PA下りで休憩。
イメージ 1


足湯もあるのですね。
イメージ 2



イメージ 3


伊勢湾へ来たら、伊勢海老です~~w
イメージ 4


試食。
イメージ 5



イメージ 6


試食。そして、購入。。
イメージ 7


さらに、西へ。。。

名阪国道 西行き 伊賀ICの手前、三重県伊賀市柘植町  伊賀ドライブインへ。。
イメージ 8


伊賀と言えば、猿飛佐助などで有名な 忍者の里ですね~~。
にんにんw
イメージ 9



イメージ 10


巨大メニューで有名。
「モスラ」と呼ばれるオムライスw
イメージ 11


とんでもない大きさw
私が「ガメラ」と」名付けた「びっくりトンカツ」。。
イメージ 12



麺コーナーで昼食。
イメージ 22




イメージ 13


表示は、税抜きです。
イメージ 14


かけうどん、税抜250円。天カスは、ご自由に。
イメージ 15



イメージ 16


お新香もご自由に。
イメージ 17



完成!
イメージ 18



イメージ 19


茹で置きのフニャフニャしたうどん。でも、出汁はそこそこ美味しい。
イメージ 20


もう、食べられない~~w
イメージ 21


続きます。。

港区元赤坂、「迎賓館 赤坂離宮」は、一般公開を行っているのです。
見学会に 昨日、行ってきました~~w

JR・地下鉄 四ツ谷駅から徒歩4~10分(?)。
公園に挟まれた長~いアプローチの向こうに ようやく見えて来ます。
イメージ 1



イメージ 2


国宝・正門。
イメージ 3




イメージ 5


ベルサイユ宮殿をお手本にした、ネオバロック様式。
本館まで伸びる220mの真っ直ぐなアプローチをフェンス越しにパチリ。
イメージ 4


指定された見学コースに従い、西門(学習院口)に向かいます。
イメージ 6


厳重な警戒態勢です。
西門でボディチェックと持ち物検査を受けます。
イメージ 7


見学時の注意。
イメージ 8


一人1000円を支払います。
イメージ 9


入場券とパンフをゲッツ。
イメージ 10


西の通用口から入ります。
館内は撮影厳禁!フォトブロガー泣かせですね・・・
イメージ 11


巨大な建物ですが、二階建てなんですねw
もとは、東宮様の私邸。つまり、個人住宅でした。
イメージ 12


一階から見学。エントランスホールの豪華なこと!
イメージ 13


二階がメインの見学コース。 まずは、花鳥の間(かちょうのま)。
壁・天井が、七宝焼きの花と鳥の絵で埋められています。
イメージ 14


お写真は、パンフレットから無断転載。
元の綺麗な写真を見たい方は、見学会に参加してパンフをもらいましょう。
イメージ 15


2階大ホール。
大理石の柱の頂部のコリント式のオーナメントが見どころ。
イメージ 16


お写真は、パンフレットから無断転載。
イメージ 17


彩鸞の間(さいらんのま)。
空想の鳥・鸞が壁に描かれています。壁紙の素晴らしさは、もはや神技。
イメージ 18



お写真は、パンフレットから無断転載。
イメージ 19


朝日の間(あさひのま)。
修理中のため、今回は見学できません。写真での説明のみでした。残念。
イメージ 20


この部屋は、「朝日を浴びて、女神が戦車を走らせている天井画」が、見どころです。お写真は、パンフレットから無断転載。
イメージ 21


羽衣の間(はごろものま)。
謡曲「はごろも」にちなんだ巨大な天井画が見どころ。
イメージ 22


お写真は、パンフレットから無断転載。
イメージ 23


見学終了。小一時間の見学コースでした。
イメージ 24


ここには、和風別館もあり、そちらも手続きをすれば見学できます。
イメージ 25


南に回り込むと 国宝の巨大噴水がある 主庭です。
イメージ 26

昨日アップしたブログに続きます。。

では、また、明日~~~♪

港区元赤坂、「迎賓館 赤坂離宮」は、外国からの賓客の接遇に支障のない範囲で一般公開を行っているのです。
カネてから希望していた見学会に 本日、ようやく、行ってきました~~w

南側の主庭から、見学。
イメージ 1


青空でなかったのが、惜しいです。
イメージ 2


主庭の中央に 巨大な噴水があります。
イメージ 3


これが、国宝に指定されている噴水。じっくり、ごらんくださいませ。
イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6


アールヌボーの影響を受けているのが、よくわかりますね。
イメージ 7


そして、ネオバロック様式の本館。
イメージ 8


石積の外装は、出隅のディテールが、重要。
イメージ 9


ここを設計した 伝説の建築家・片山東熊氏と 大御所建築家・村野東吾氏の腕がしなっているのが、見えるようです。
イメージ 10



基壇部分も同じ石で外装を統一することで、全体デザインが統一され、威厳を増しています。
イメージ 11


美しいです。びゅ~~てほ~~です♪
イメージ 12


これぞ、迎賓館の風格。
イメージ 13




イメージ 14


緑青が美しい、青銅葺きの屋根。いつまで見ていても飽きません。
イメージ 15


北側正門方向へ回り込んで正面から、パチリ。
左右対称の均整のとれた プロポーションが、よくわかりますね。
イメージ 31


左右の両翼は、わずかにカーブしながら迫り出してます。
実に優雅です。
イメージ 16


西通用口。
イメージ 17


アールデコですねええ。
イメージ 18


ガラスの庇が、好きな人には、タマリマセンねえ。
イメージ 19



イメージ 20


見惚れてしまう、美しさ。
イメージ 21


よっ!赤坂迎賓館~~~♪
イメージ 22


屋根の上に何か載っているとは、思っていましたが、まさかの鎧武者!!
鹿の角の鎧は、真田幸村の馬印~~!
イメージ 23


アールデコ調のフェニックス。
村野東吾先生!なんでもありのアルアリですぅ~~~w
イメージ 24


車寄せ。幅は3.5mくらい。意外とささやかな大きさ。
イメージ 25



正面エントランスの扉。
意外に小さいのは、ここが元々は、東宮様の住宅として建設された名残。
イメージ 26


見学終了。北正門に向かって帰ります。。
イメージ 27



イメージ 28



イメージ 29


国宝の正門の横の守衛所も見どころの一つ。
深くは説明しませんが・・・w
イメージ 30

と、いうことで、、、、
撮影厳禁の迎賓館内部の様子は、明日アップしますね~~~♪

では、また、明日~~~♪

お仕事で、世田谷区玉川へ・・・

東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅(ふたこたまがわえき)」で 電車を降ります。。
イメージ 1


ここは、多摩川の土手べりに 作られた新しい街、いわゆる「にこたま」。
都心から見ると西の果て、秘境の街と思って今まで敬遠していました~w
イメージ 2


ところが、ドッコイ、ドスコイ。 なんてオッサレ~~な町であることか・・・
感動しつつ、駅直結ショッピングセンター「二子玉川ライズS.C.」をウロウロ。
イメージ 4


そして、やって来たのは、ここ~~~W

世田谷区玉川2丁目、玉川高島屋S・Cマロニエコート。
イメージ 3


今をトキメク建築家・隈研吾氏の設計監修により、2015年9月8日、リニューアルオープン。
「光と緑あふれるやさしい暮らし」が、デザインテーマになっています。
イメージ 5


日本初上陸のハイカジュアルレストラン「ファームショップ(FARMSHOP)」、「スローハウス」、「ビルズ」など人気レストランが出店。
イメージ 6


「グリーンイーブス・緑の庇」が、建物に緑溢れる優しい表情を与えています。
この緑を工事したのは、白金・プラチナストリートの「アイビーズプレイス」であの緑の壁を作った「グリーン・ワイズ」ですね~~~w
イメージ 7


青空に生えて綺麗です。。
イメージ 8


「スローハウス」ですね~~w
でも、けっこうなお値段ですね~~~ww
イメージ 9


玉川高島屋S・Cマロニエコート3階bills二子玉川(ビルズ フタコタマガワ)」へ。
テラス席をパチリ。
白とグリーンが爽やかな特等席です~~♪
イメージ 10


メインフロア90席。 完全禁煙。 ホームページ。
イメージ 11


親子ほども年の離れたお嬢様と アフタヌーンティーなんです。 
イメージ 12


若い女性と相席するのが久しぶりで、カメラを持つ手が震えていますw
イメージ 13


ドリンクメニュー。
イメージ 14


お嬢様は、慎ましく微笑んで、カフェラテをチョイス。650円なり(税別)。
イメージ 15


オジサンは、バニラコーラ。750円なりけり(税別)。
イメージ 16


人生初体験の不思議な味。しかしながら、美味し!
イメージ 17


氷屋さんの本格的なカチ割り氷、お見事。うましです!
イメージ 18


では、また、明日~~~~~~~~~♪

お仕事で、世田谷区玉川へ・・・
多摩川の土手べりに 作られた新しい街、
いわゆる「にこたま」。
私は、初めての訪問。
イメージ 1


東急田園都市線・大井町線「二子玉川」駅直結のショッピングセンター、「二子玉川ライズS.C.」をウロウロ。
イメージ 2


二階に上がって テラスマーケットの飲食店舗街をウロウロ。
イメージ 3


ランチタイムは、どのお店も ニコタママダムたちが行列。
皆様、オッサレ~~~♪
イメージ 5


この開放的なストリートは、1キロ先の多摩川の土手まで続いています。
イメージ 6


最近、楽天本社がここに引っ越してきて 話題になりましたね。
何かのパーティなんぞやってます。活気に満ちてますネ。
イメージ 4


二子玉川ライズS.C.テラスマーケット、バビーズ二子玉川(ふたこたまがわ)」でランチ。
ホームページ。
イメージ 7


「バビー」は、「おばあちゃん」の意味。本店は、マンハッタンの小さなパイ店。
アメリカの 昔ながらの家族の味は、開業以来評判を呼び、ニューヨークの人気店になりました。
イメージ 8


ママ友女子会の聖地だけあって、ランチタイムは、ベビーカーがたくさん駐車しています。
イメージ 9


ハンバーガーだけでなく、各種のパイも美味しい。
テイクアウトするお客様が多かった。
イメージ 10



イメージ 11


ママ友集団で溢れる店内。
テーブルのみ全69席。完全禁煙
イメージ 12


ランチのスペシャル メニュー。
イメージ 13


通常メニュー。
イメージ 14


スペシャル メニューから、アメリカの冬の名物「ボストン クラムチャウダー」、600円。
イメージ 15


プリプリのアサリが、たっぷり。ジャガイモ、ニンジンもほどよい煮え加減。
イメージ 16


うまし、ウマし。クラムチャウダー、大好きなんです~~♪
イメージ 17


アメリカ~~ンな バビーズ バーガー1400円。
ポテトは、サラダやドリンクにも変更可。
イメージ 18


それにしても やたらと甘い、フライドポテト。
蜂蜜のタレに漬けてから揚げているのかな??
イメージ 19


ハンバーガーの本場、ニューヨークサイズの巨大なお姿w
イメージ 20


イッツ オ~~プン♪
イメージ 21


バンズは、フカフカのサクサク♪ ゴマのプチプチがセサミーーーン♪
イメージ 22


パテのボリュームが素晴らしい。
ガッツリ食べたい人には最高~~!
イメージ 23


旨し、ウマし、美味し~~!
イメージ 24

満腹です~~w
では、また、明日~~~♪

お仕事で、千葉県柏市へ・・・

JR常磐線柏駅にほど近い、「カレーの店ボンベイ西口店」でランチ。
イメージ 1


柏駅周辺のお店の食べログランキングで2位に入っています。
カレー大好きな私には、外せないお店w
イメージ 2


外国人スタッフが、キビキビと動いています。
イメージ 3


カウンターとテーブルで全22席。完全禁煙。
イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6


A.ターリー、1000円。
選べるカレー二種類は、激辛!と評価の高い「カシミール」と「コルマカレー」。
イメージ 7


ライスの上に載った、白い大きな煎餅は、豆の粉を練って伸ばしたパパド。
軽く塩味が付いているので、そのまま食べても ウマシです。
(メニューでは、チャパティでしたけどね・・まあ、よいですw)
イメージ 8


銀色のターリ皿に、小鉢が一杯。 
イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12


パリパリのババドを 割って ご飯に振り掛ければ、準備完了。
食感にアクセントが出ます。
  
イメージ 13


カシミールカレー。
スパイスの豊かな香り。
噂ほど辛くありませんね。私にはちょうど良いです。
イメージ 14


コルマカレー。ココナッツミルクを使ってます。
コクがあって、うまうま。

イメージ 15



イメージ 16


タンドーリチキン。普通に、うまうま。
イメージ 17


インドの味がするカレー、確かにうまし。
アッサリ、完食。
イメージ 18



イメージ 19

食後の
デミタスコーヒーまでセットで1000円は、お得。
評価高し。

では、また、明日~~~♪

春の花に会うために 小雨の降る中、九十九里平野へ・・・

いつものように、「山武・成東 東金湿原」です~~~♪
イメージ 1


日本の天然記念物指定 第1号。
3万㎡ほどの湿地が、国指定の保護地域。
イメージ 2


8種類の食虫植物と 400種類の花、多くのシダ、コケ、藻類。
そこに集まる多くの昆虫、鳥、小動物が、生活しています。
イメージ 3

この湿原は、伊藤左千夫さんの小説「野菊の墓」の舞台。
「野菊のような君なりき」のフレーズのあの小説です。
二キロほど離れた山武市民族資料館に伊藤左千夫生家が残されています。
イメージ 25

湿原の入口の管理棟に、4月から11月中くらいまで、「成東・東金食虫植物群落を守る会」のボランティアさんが、詰めておられます。
8人以上で訪問する時はホームページの電話番号に連絡して欲しいそうです。
イメージ 4


ハルリンドウを やっと一輪だけ発見。
この花は、晴れた日しか開きません。雨の日に見れたのは大ラッキーです。
イメージ 5


雨の露を滴らせて咲く ミツバツチグリ。
イメージ 6

小雨に煙る 早春の野も良いものです。。
ハルリンドウやキンポウゲの花で埋まるのは、今年はちょっと遅くて、GWの頃になりそうですね。。


そして、そのあとは・・・
千葉県東金市「しあわせラーメン 金の糸」でランチ。
二回目の訪問です。
イメージ 7


国道126号沿いにあります。ずっと気になっていました。
イメージ 8



厨房の周りを客席が、∟字に取り囲んでいる独特の造り。
イメージ 9



カウンター席のみ10席ほど。完全禁煙。
イメージ 10


西千葉の「風」が移転。
すさまじい貼り紙の量に 圧倒されますw
イメージ 11


すべて食べたいw
イメージ 12



イメージ 13



イメージ 14


オーダーは、迷った末に・・・

大辛・牛すじ四川麺、780円+パーコー丼、280円。
イメージ 15


鉄鍋で登場。迫力のルックス。
イメージ 16


蕩ける牛スジ。うまし!
イメージ 17


程よい辛さのスープですね。食が進みますw
イメージ 18


拘りの特注麺。
中太加水麺は、腰があって のど越し最高。
イメージ 19


旨し、うまうま~~w
イメージ 20



美味しいと評判のミニパーコー丼。
イメージ 21


豚肉の厚みと カリカリのコロモのバランスが完璧。熟練の仕事です。
イメージ 22


うまうま~~~w
イメージ 23


九十九里平野は、お米が旨いのです~~w
イメージ 24


まずまずの旨さ。(うまうま~~ってことですよw)
でも、他のメニューも もう少し食べないと評価できないなあ~~w

では、また、明日~~~♪

芝公園から、桜田通り(国道1号線)を挟んだ 裏筋のお店へ。

日本料理 「東麻布うらあり むらかみ(おもてなし むらかみ)」で会食。
ホームページはこちら

店名は、「おもてなし」を 「うらあり」と洒落ているんですね~~♪
イメージ 1


SAPPOROビール「白穂乃香(しろほのか) プレミアムホワイト」からスタート。
クリームのような細かい泡が旨さを輝かせます。
イメージ 2


前菜。 春尽くしの 美しい一皿。
イメージ 3


旬のホタルイカ。美味しです。
イメージ 4


イカのウニ和え。
春だから、アオリイカですね~w
イメージ 5


さて、これは何でしょうか・・・w
イメージ 6


出汁の効いたジュレの下に、毛ガニの身が隠れてました~w うましです!
イメージ 7



ワインではありません。日本酒とのカップリングをお楽しみくださいませ~~w
イメージ 8


お椀。
日本料理の華、と言われるお椀です。さて、、、
イメージ 9



イメージ 10


ハマグリと焼きホタテのカップルが入ってました~~w
イメージ 11


なんと言う 澄んだ味わい。感動です。
イメージ 12


3杯目~~~♪
イメージ 13


お造り。ここも日本料理の見せ場ですね~~wイメージ 14

赤座海老ですか。貝のヒモは、新鮮な証し~w
ヒラメのお造りも綺麗です。
イメージ 15



イメージ 16


このナマユバ(生湯葉)が、濃厚な大豆の味で、これまた素晴らしい。
イメージ 17


4杯目~~♪
イメージ 18


焼肴。
イメージ 19



イメージ 20


サヨリの幽庵焼きでしょうか。。
漬け込んだ味噌の香りが鼻の奥をくすぐり、心地良いです。
イメージ 21


5杯目~~~♪
イメージ 22



温物は、天婦羅。
イメージ 23


完璧です。
イメージ 24


海老の足まで ちゃんとポリポリ食べさせてくれました~~♪
イメージ 25


進肴は、矢鴨のロースト。 
冬の間しか食べられない渡り鳥を 一羽づつ仕留めて、調理。
これぞ、季節限定品。
イメージ 26


モハヤ、これは、ジビエですね~~♪
感動のお味。美味し、旨しです。
イメージ 27


6杯目~~~♪
宮城県大崎市新澤酒造K あたごのまつ特別純米。素晴らしいキレ~♪
イメージ 28


〆のお食事は、タイ飯。
出汁を効かせて 土釜でじっくりと炊き上げた逸品。
イメージ 29


鯛は、産卵前の今の季節が旬。
若女将が丁寧に取り分けてくださいました~~w
イメージ 30


まさしく、香気。高貴です。。
鯛とご飯のベストなマリア~~ジュ♪
イメージ 31


うまし、ウマし、旨し、美味し、甘しです。
イメージ 32


お新香も抜かりなし!
イメージ 33


デザート。
水菓子は、イチゴとバニラアイス。
イメージ 34


まさに、春爛漫~~~♪
イメージ 35


満腹、満足。お見事です。
イメージ 36

心ゆくまで、美しい日本の春を味わいました。
さすがは、銀座吉兆の板長を務めた村上シェフですね。
再訪決定です。

では、また、明日~~♪

芝公園へ。。
イメージ 15


行く春を惜しんでぶらりとな・・・
イメージ 16



桜が咲いたら、もう じっとしていられないのが、日本人ですね~~w
イメージ 17



席取の人たちで賑わってます。
イメージ 18


今年は、足元に 菜の花、ムスカリ、チューリップなども植えられています。
どうやら、席取をさせないために 港区が知恵を絞ったようですw
イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21



そんなこんなで、夕暮れになりました。

芝公園から、桜田通り(国道1号線)を挟んだ 裏筋のお店へ。。
イメージ 1


和食の名店「逢坂」が日本橋に移転して、その後に入った新店です。
イメージ 2


日本料理 「東麻布うらあり むらかみ(おもてなし むらかみ)」。

「うらあり」と 「おもてなし」を掛けた洒落た名前ですね~~♪
イメージ 3


銀座吉祥の料理長を務めた 村上さんが独立して 昨年 ここでオープン。
イメージ 4


階段を降りた 地下階が目的地ですw
無造作に積まれた、日本酒の空箱。 期待で胸が高鳴ります。

フェイスブック。
イメージ 5


17:30~24:00(L.O22:30)。
不定休。土日の食事は要相談。
ランチ営業(限定10食程度)は、非公開ラインで配信中。
イメージ 6


カウンター10席、個室8席で、全18席。もちろん完全禁煙。
事実上、1日に10人ほどのお客様しか入れません。
イメージ 7


個室は8名まで利用可能ですが、一日一組の利用です。個室料、サービス料はありません。
イメージ 8


「うらあり」で 「おもてなし」。。。
ちょいとお値段が張りますが、えい、や~~~とw
イメージ 9


2017年の日本酒。
イメージ 10


日本の「宝水」である日本酒を 料理長の村上さんが、厳選して揃えています。
品揃えは、季節、仕入れなどで 随時替わります。
イメージ 11


ワインもあります。お好みで~~♪
イメージ 12


スタートは、SAPPOROビール「白穂乃香(しろほのか) プレミアムホワイト」。
きめ細かな泡立ちが、これから登場するお料理の期待を盛り上げてくれます。
イメージ 13



美しい先付から登場。
イメージ 14

季節感豊かな
春のコース料理と 厳選された日本酒のマリアージュ♪

ここからは、長~~いお話になるので、本日はここまでw
明日の後編に続きます~~~w

↑このページのトップヘ