新潟県十日町市、「星峠の棚田」へ~~~♪
新潟の南部方面は、美しい棚田の宝庫。
ようやく 行ってきましたよ~~ ^^;/

日本一の棚田と呼ばれています。
駐車場の整備工事が着々と進んでいました。
すっかり 観光地なんですね。

「星峠」で収穫される コシヒカリは、「魚沼産コシヒカリ棚田米」として ブランド化されています。
確かに この豊かな自然の 綺麗な空気と水で育てば美味しいはずです。

少し、角度を変えて、パチリ。
早朝の朝霧が立ち込める時が、幻想的で 素晴らしいと 帰ってきてから知りましたw

ブログ友 tomokata様の 綺麗な棚田写真は、こちら。全3回。
幻想的な景色が、きれいですよ~~♪


観光に便利な 棚田マップもあります♪

続きまして、やって来たのは、「松代の棚田」。
「トリエンナーレ 大地の芸術展」が、終了した直後だったので、設置された「アート」が、あちこちに残っていました。




草間弥生作のアート。

これは、アートではありません。稲の天日干しです。
機械乾燥するより、こっちの方が、お米がグンと美味しくなります♪

では、また、明日~~~♪
一枚、オマケ♪
本日の東京タワーは、「乳がんの知識啓発 ピンクリボンキャンペーン」。
ピンクのダイヤモンドヴェールで輝いてます♪
ピンクのダイヤモンドヴェールで輝いてます♪
右下ポチで拡大します。
