世界遺産「白川郷」で 一泊した後は、、、
岐阜県から、石川県へ抜ける絶景道路を走ります。
その名は、日本百名道「白山スーパー林道」。

お写真が おおくなりますが、一気に ご覧くださいませ~~~♪
見所の説明。 右下ポチで拡大。

料金所を過ぎると 一気に白川郷展望台まで駆け上がります。

毎年6月初旬まで 雪で閉鎖されている道。
一年間の半分は通行できません。
ようやく 辿り着きました~~~♪

いきなり登場!
巨大岩盤「太平洋」!!

白川郷 城山展望台。

説明は後ほど ゆっくり書きます・・・・
説明は後ほど ゆっくり書きます・・・・

ヘアピンと直線路が連続する走り応えのある道。


北アルプス・奥穂高岳が見えました。
お写真では分かりませんがw 拡大可。




アサギマダラ、発見。
たくさんいました。

この辺りは、広葉樹林の女性的な 柔らかい景観が続きます。


三方岩。
紅葉の頃は、朝9時すぎには大渋滞だそうな。
岐阜県側の「白山スーパー林道」ホームページ。

トンネルを抜けると石川県。
石川県側の「白山スーパー林道」ホームページ。

とがの木展望台。
ここからの風景は、男性的で ダイナミックになります。


お目当ての白山は 雲の中。


白山連峰を 眺望しながら、断崖絶壁の道を走ります。

蛇谷渓谷を下って行く、開放感あふれる 山岳道路。

国見岳展望台からパチリ。


続きは 後ほどアップしますww

名な「ふくべの滝」。

道路から 徒歩30分以上の秘境の湯。
もちろん 行く根性はありませんw

お写真だけ。
すごい 断崖絶壁を降りねばなりません。。



蛇谷大橋。
景観の素晴らしい 渓谷。
紅葉の頃に 是非走りたいです。

この渓谷は 見応えのある滝が多い。




終点に 到着。

走り終えました。
ホッw
良かった無事で。。。w
では、また、明日~~~♪