芝4丁目 本芝町会のホームページで 紹介されていた楽曲に ハマってしまいました~~~!
その曲とは~~~!!
生活密着型 シャウト系ロックバンド「打首獄門同好会」が歌う
「私を二郎に連れてって」~~♪

「打首獄門同好会」公式サイト。
是非、この曲を聴いてから 続きを お読みくださいませ~~♪

CD「獄門のすゝめ」に収録されています♪
「カモン諭吉」、「おこりマスター」、「どうとくのうた」も一緒にどうぞ。
世界観に圧倒されますw

PVは、少女漫画♪
(このK大学ドップリの漫画、どこで読めるんですか?)

それは、未知との遭遇。。
と、言うことで、、、、
今日も 朝から ラーメン二郎三田本店へ。。

東京都港区三田2-16-4、ラーメン二郎 三田本店。
そのスジのみな様(ジロリアン)には、もはや 説明無用。
食べログの口コミは、驚異の470件超。

営業時間は、9:00~15:00、17:00~20:00。
昼・夜ともに 材料がなくなリ次第閉店。
昼・夜ともに 材料がなくなリ次第閉店。
日・祝がお休み。

朝9時に着いたら すでに 行列。
待ち時間30分~~w

カウンターのみ、13席のちぃさな らーめん専門店。
しかし、様々な都市伝説に彩られています。

お店の壁に埋め込まれた 自動販売機で ウーロン茶を購入。
これが、基本。 定石の第一手目。

ユーモア溢れる社訓。
店主の温かい人柄が 伝わってきます。

順番が近くなったら、自販機で プラ券購入。
スタッフに見せてから、もう一度 行列に戻ります。

キイロ~の~ふ~だは ユぅ~キの しるし~~♪

登場♪
ぶたラーメン 並 野菜増し からめ ニンニク あぶらなし、700円♪

細かい説明は、省略!
そんなことは 他のブログを お読みくださいませ~♪

カネシ商事が二郎のために開発した オリジナル カエシ醤油。
その中で じっくり煮込まれた チャーシュー。
ここでは、「ぶた」と呼ばれています。

カエシの塩分と ブタの脂が 乳化して 旨味の塊となっています。

ゴワゴワの太麺。
濃厚なスープが、よく 絡みます。

ウマしです。

やはり にんにくは 外せない。
これが、決め手!

食べ切れません~~!
そんな時は、無理せず、スタッフに謝まります。
ごめんなさい、ひとこと言えるその勇気。
(ラーメン二郎三田本店社訓より)

Can you go to the ramen Jiro?
では、また、明日~~♪