国会議事堂~霞ヶ関を うろうろした後は、雪の残る 赤坂日枝神社へ。
両手を合掌させたような 三角形が乗った 独特の鳥居が目印。

東京都 千代田区 永田町2-10-5。
国会議事堂のすぐ裏にあります。
ホームページ。

本殿へ続く 「出世の階段」。
歩いて登ると 出世すると言われています。

もう、出世しなくてよい 私は、階段横のエスカレーターで登りますw


到着。

本殿にお参り。
御祭神は、大山咋神(おほやまくひのかみ)。

なんだかんだで、やって来たのは、環状二号線を超えた 赤坂。

東京都 港区 赤坂2丁目7-5 赤坂ブライドビル2F。
開業して32年目の「とんかつ赤坂水野」。
食べログは、こちら。

詳しくは、ホームページをどうぞ。
トンカツ屋なのに、今では、すっかりカレーの名店になりましたw

店頭に張り紙が、いろいろ。
トンカツを食べたいけれど、カレーも ちょいとだけ食べたい人のために、チョイカレー210円もあります。

午後9時過ぎまで、出前をやってます。
知る人ぞ知ることですが、霞が関の官庁で働く お役人の ソウルフードです。
頑張っている国家公務員の皆様で ここの出前を食べたことがない人は いないのでは?
影ながら、日本の行政を支えている 名店なんです。

ウォルト・ディズニー・ジャパンの社長が、愛した カツカレー。
それを 食べに来ました。

ビルの中に入っていきます。

階段を上がった 二階がお店。

ここまで来て、定食の盛り合わせと どちらを選ぶか、かなり迷いました。。。w
定食は、ライスとキャベツが食べ放題なんです。。。。

チケットを購入。

カウンター4席 + テーブル20席ほど。
アットホームな、小さな お店。


初心貫徹で、ロースカツカレー、890円(税込)。

ウォルト・ディズニー・ジャパンの社長が、来日して 最初に 食べたのが この一皿。
以来、病みつきになったそうな。

パン粉は、最高級の荒め(丸高パン粉工業)。
豚肉は、国内産の上物。

揚げ油は、身体に優しい植物油(日清サラダオイル)。
米は、栃木のコシヒカリ。

頂きます。
脂が旨し!

ガツガツ、食べますw

ごちそうさまでした~~~♪
本日は、以上であります。