大晦日なので、年越し蕎麦を食べに 麻布十番へ。
有名なお蕎麦屋さんは、どこも行列。

麻布十番の蕎麦の名店、布屋太兵衛 麻布総本店 (ぬのやたへい)は、すでに行列。
テレビの取材も 案の定、来ていましたw

総本家更科堀井 本店 (そうほんけさらしなほりい)。
ここの行列が 一番凄かったw

ここも テレビのクルーが 取材に来ていました。
大晦日ですから、まあ、そうなりますね。

結局、麻布永坂 更科本店 (あざぶながさかさらしなほんてん)へ。
ホームページは、こちら。

東京都港区麻布十番1-2-7。
食べログこちら。

営業時間は、11:00~22:00(L.O.21:30)
月曜日が お休み。

スタッフは、テンヤワンヤの 大忙し。
全88席。
1階は、すでに満席。

階段を登って2階へ。
赤いジュラク壁。和風のしつらえです。

大晦日の メニューはコレだけです。
普段は 懐石料理や、河豚鍋などが、有名。

名物板ワサに 惹かれましたが、飲みたくなるので、ぐっと我慢です。

オーダーは 天麩羅蕎麦(温そば)、2310円。

細くて、綺麗な更科蕎麦、美味。


出汁も完璧。
上品な蕎麦に よく合ってます。

柚子の香りが、ほのかにたって、清清しいです。

巨大な海老、旨し。

本物のクルマエビです。
バイナメなんとかではありませんw
垂直降下、ザブ~~ンですw

シシトウ うまし。

極太のタラバガニも 甘くて、旨し。

食べ応え、十分。おなか一杯。
すべて、お見事、旨しでした~~w
では、また、来年~~~♪
2013年の最後に もう一枚、サービス。

今夜、大晦日の東京タワーは、オリンピックカラー、ダイヤモンドヴェール。
0時を過ぎると大展望台に「2014」が点灯するそうです。
では、また、来年~~~w