タワマンブラリ旅のblog

港区をメインに食べ歩き、日本100名道を巡る旅のお話を書いてます。 最近は、お仕事で、神奈川県や千葉県にも出没します( ´∀` )/ぽん

2013年09月

 
早いもので、9月も 今日で終わり。
蒲田シリーズも 明日、意外な展開で終わりますw
 
 
JR京浜東北線 蒲田駅、南口へ。
イメージ 1
 
 
 
やって来たのは、、、
 
東京都 大田区 西蒲田8丁目2-1 スカイハイツ105。
 
ラーメン暁(あかつき)
イメージ 2
 
 
 
今年4月1日、オープンしたばかり。
 
食べログの評価は こちら。
イメージ 10
 
 
 
 
入り口の券売機で チケット購入。
スタッフに渡して、さて・・・
イメージ 11
 
 
 
壁に書かれた、店長の落書き発見。
 
店長のツイッターは こちら。
イメージ 8
 
 
小さな お店。
カウンター6席、テーブル4卓。
 
C&Bのスパイスの薫りが漂います。
やはり、ここもカレーが 美味しい ラーメン店なんです。  
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
第2、第4 月曜日の サディスティックヌードルが 超お勧め。
お写真はありませんが、、、、
はっきり言いまして、、、、
衝撃的な ルックスの ステーキラーメンです。
ラーメンには、ステーキが合いますなあ・・・
イメージ 14
 
 
 
あああ、もう我慢できない。
二週間先の月曜日まで 待てないんです。
 
掟破りで、、店長ツイッターから、背脂煮干しスープが香る サディスティックヌードルを無断で アップ。
 
店長 許されよ・・・(クレームが来たら、削除しますw)
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
今回 本当に食べたのは、こちら。
ラーメン+キーマカレー。
イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
海老醤油味ラーメン。
イメージ 16
 
 
 
 
スープが 透明で美しい。 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
付け合せは、キーマレー。
水分も ばっちり 飛ばして、完璧。
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
味玉うまし。 
イメージ 7
 
ラーメンにあわせるカレーは、水分の少ない キーマが良いなw
 
香辛料が、海老味スープの優しさを 引き出してくれます。
この組み合わせ、素晴らしい。 
 
 
 
では、また、明日~~~♪

 
JR京浜東北線 蒲田駅東口へ。
 
イメージ 1
 
 
 
 
やって来たのは、東京都 大田区 蒲田5丁目23-5 。
東口から、徒歩3分。
 
ラーメンと カレーの美味しいお店、「さしみや五坪」。
イメージ 9
 
 
食べログは こちら。
 
創業10年で、口コミは 80件以上。
まずまずの人気店です。
イメージ 10
 
 
海鮮丼が売りなのですが、、、、
いつの間にか、鯛ラーメンと カレーで 有名になってしまいました。
 
カレーか、ラーメンを オーダーした女性には、アイスクリームのサービスがあります。
イメージ 11
 
 
 
店名通り 5坪ほどw
 
1階は、カウンター12席、2階は、座敷と カウンターで 数席。
営業時間は、11:00~16:00(昼のみ)、17:00~22:00(L.O.21:30)
日曜日がお休み。
イメージ 12
 
 
 
本来は、立ち飲み居酒屋
 
ランチタイムは、券売機でチケット購入。
メニューは 少ないです。
イメージ 14
 
 
 
 
場違いに 綺麗で、愛想の良いスタッフ女子が、一人でやってます。
 
チケッを渡して カレーのトッピングセットなど見ながら 待ちます。
イメージ 13
 
 
 
 
 
鯛ラーメン
しっかりした味わいの塩ラーメン。
イメージ 15
 
 
 
 
白髪ネギと 青い刻みネギ、そして赤い針トウガラシ。
美しい景色が 広がってます。
 
柚子風味の鯛スープは、コラーゲンたっぷり。 絶品。
イメージ 2
 
 
 
 
デフォでワンタンが入ってます。
嬉しい。
イメージ 3
 
 
 
 
 
中細のちぢれ麺
ツルツルと 旨し。
イメージ 4
 
 
 
 
 
鯛ラーメン & カレーセット、950円
これが、全景。
イメージ 5
 
 
 
 
 
キーマカレー
イメージ 6
 
 
 
「インディアン」 のカレーのような 生姜の苦味はありませんが、鯛ラーメンの薬味と考えるなら、なるほどの味わい。
 
ほどよく、マイルドな 辛さ。
旨しです。
イメージ 7
 
 
ラーメンと 交互に頂きます。 
優しい鯛スープに キーマの風味が これまた、良く合います。
 
鯛の旨みに 鮮やかな香辛料の薫りが ハーモニーを奏でますね。
イメージ 8
 
帰ろうとして 立ち上がると、スタッフ女子が、
「ありがとうございました。お気をつけて。」
 
かわいい声。 (ココ重要!)
 
 
おじさんは、すっかり とっても very very special 嬉しくなってしまったのでしたw
 
 
 
では、また、明日~~~♪

 
JR京浜東北線 蒲田駅 西口をパチリ。
イメージ 1
 
 
 
 
 
西蒲田の 二番街商店街すずらん通り
漫画「750ライダー」で 町おこしをやってます。
イメージ 9
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
やって来たのは インディアン 本店。
 
ラーメン王石神氏の雑誌、「神ラーメン」では、殿堂入りだそうな。
イメージ 16
 
東京都大田区西蒲田7丁目16-1。
 
営業時間は、11:00~18:00。
日曜日は お休み。
 
食べログの評価は、こちら。
 
イメージ 17
 
 
 
実は、今回 蒲田シリーズの「テーマ」は、、、、
「蕎麦に ワサビとネギが合うように、ラーメンに 一番合う薬味は何か?」
 
 
その答え・・・
 
武田流支那そば + 古式カレーライス。
イメージ 18
 
 
 
 
 
武田流??  古式???
イメージ 19
 
 
 
 
「当店より美味しいカレーがございましたら ご一報ください。勉強に参ります。」
イメージ 20
 
 
 
 
 
メディアの露出度は かなり高い。
 
モヤ様でも 訪問されていて モヤモヤさまぁーず2「モヤめしランキング」では、1位でした。
イメージ 2
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
支那そば。
トッピングは、チャーシュー、ほうれんそう、ゆで卵、メンマ。。イメージ 4
 
 
 
 
透き通った 塩支那そば。 
 
出汁は、カツヲ節、アゴ、干し貝柱、、、果物
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
大きい チャーシュー、脂身トロトロ。
旨しどぇす。
イメージ 6
 
 
 
 
 
メンマ、オオブリで ポリポリと 旨し。 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
細麺が、スープに よく絡む。 
イメージ 8
 
 
 
 
 
支那そばの食べ進み具合を見計らって カレーライス登場。
これで ようやく セット完成。
 
「支那そばと半カレーセット」、1050円
イメージ 11
 
 
 
 
黒い。。。 
深い褐色の ルー
イメージ 13
 
 
 
デミ系カレーともちょっと違う、、、、
欧風カレーを ベースに 大量のショウガを 加えた味。

他に類を見ない これが、古式カレー。。。 
イメージ 10
 
 
 
古式カレーを食べてから、支那そばを食べると味が変わる・・・
 
古式カレーの香辛料が、くっきりと このスープの味の輪郭を浮かび上がらせます。 
イメージ 14
 
 
塩そばに一番合う 薬味が、カレーだった、、、
 
この驚き。。。 
 
 
 
では、また、明日~~~♪

 
本日から、大田区 蒲田の記事が しばらく 続きます。
 
少し前のお話なんですが、没にするのは、惜しいので・・・
 
 
ご容赦を~~♪
 
 
 
 
 
 
東京都 大田区 西蒲田へ。
 
JR東海道線 蒲田駅 西口をパチリ。
(訂正。東海道線ではなく、京浜東北線でぇ~すw)
イメージ 11
 
 
 
 
 
西蒲田の 二番街商店街
すずらん通りと 呼ばれています。
イメージ 15
 
 
 
 
ここは、懐かしの漫画「750ライダー」で 町おこしをやってます。
イメージ 16
 
 
 
 
 
私の年代の人は みんな 知ってますよね~~♪
イメージ 17
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
やって来たのは こちら。  
 
東京都 大田区 西蒲田7丁目23-6 イズミコーポラス 1階。
 
伝説のお店、キッチンすみっこ
イメージ 19
 
 
 
 
食べログの評価は、こちら。
 
イメージ 1
 
 
 
 
以前は、蒲田駅西口、「南蛮カレー」と言う名前で、やってました。
蒲田駅前の名物でした~~♪
 
閉店し、その味は マボロシとなったと 思われていましたが、いつの間にか、少し離れた場所で 再開しています。
イメージ 2
 
 
 
 
営業時間は、11:00~15:00、17:00~21:00。
 
日曜日はお休み。
 
イメージ 3
 
 
 
 
お店の一推しは、昔懐かしのカツカレー、680円。
 
これを まず、食べねば なりません。
イメージ 4
 
 
 
実は、今回の 蒲田シリーズの「テーマ」は、、、、
 
「蕎麦に ワサビとネギが合うように、ラーメンに 一番合う薬味は何か?」
 
その答えに 辿り着くには、どうしても このお店を紹介しておかなければなりません・・・
イメージ 5
 
 
 
 
14席 (2人掛け×3、4人掛け×2)。
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
メニュー。
カツカレー キャベツ付きが お勧め。
イメージ 9
 
 
 
 
これが 伝説の南蛮カレー
 
たっぷりの キャベツを お供に登場。
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
美しいです・・・
 
イメージ 13
 
 
 
 
コロモは、サクッと軽い。
芳醇香辛料の薫り。 素晴らしいです。
イメージ 14
 
美味しかった!
ご馳走様でした~~~w
 
 
 
では、また、明日~~~♪

  
本日は、朝から、電車で 埼玉県 日高市 曼珠沙華の里「巾着田」へ。
 
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページは、こちら。
 
橋を渡って、、「巾着田」へ。
イメージ 1
 
 
 
 
今日は、暑かったので 水遊びしている 子供たちが たくさんいました。 
イメージ 11
 
 
 
 
「巾着田」、曼珠沙華公園。
入場料は、300円。
車だと さらに 駐車場代が必要。
(10キロ以上も車が渋滞するそうなので 電車がお勧め。)
 
 
イメージ 17
 
川に囲まれた地形が、「巾着」に似ているので、「巾着田」と呼ばれています。 
 
南側は 早咲き。 
一面の花盛り。
遅咲きの北東エリアは、10月中旬まで 楽しめるそうです。
イメージ 18
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
いやああ、すごいですねw
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
右下ポチで 拡大します。
イメージ 24
 
 
 
 
白花も 結構な数が ありました。
イメージ 26
 
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
黄色は、多分 キスゲ
イメージ 23
 
 
 
 
 
ムーディな橋がありました。
イメージ 25
 
 
 
 
水車小屋もあります。 
イメージ 2
 
 
 
 
クリ林 発見。
和栗です。
イメージ 3
 
 
獲れたての栗を 売ってました。 
粒が、三つ 並んでいるのが、日本産・和栗の特徴
中央の一ケは、両側が平たくなります。
この平たい粒の有る無しで、国産栗と 判ります。
イメージ 4
 
 
 
そして、ランチタイム。 
やって来たのは・・・・
 
「蕎麦の里 茂むら」。
 
食べログ評価は、こちら。
イメージ 5
 
 
埼玉県 日高市 台369。
 
営業時間は、平日 11:15~18:00
土日祭日 11:15~19:00
売切れしだい 閉店。
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
目の前で ご主人が 蕎麦を打ってます。
イメージ 8
 
 
 
 
テーブルのみ、40席。
イメージ 9
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
限定22食、十割そば、1050円。
そして、雪国舞茸 最高級品、600円を オーダー。
イメージ 12
 
 
 
 
ランダムにざく切りされた 蕎麦。
いかにも 手打ちの風情が漂います。
イメージ 13
 
 
 
 
旨し。
抹茶塩でも 頂きましたが、なかなかに 本当に 旨し。
イメージ 14
 
 
 
 
 
熱々の揚げたて、舞茸の天麩羅を 抹茶塩で頂きます。
イメージ 15
 
 
 
旨しです。
素晴らしい お味。
舞茸の甘みが、舌に ガツンと グッドです♪
イメージ 16
 
 
 
では、また、明日~~!

 
少し前のお話ですが、ボツするのは、惜しいので アップ。
 
中央区 銀座へ。
イメージ 1
 
 
 
さすがは、天下の銀座。
暑くても 裏通りでも 人通りが、絶えません。
イメージ 2
 
 
 
 
やってきたのは、東京都 中央区 銀座3丁目5-16。
 
老舗洋食店、グリル スイス
昭和22年創業。 
イメージ 5
 
 
 
食べログの評価は、こちら。
 
イメージ 6
 
 
 
ホームページは こちら。 
 
イメージ 7
 
 
 
昭和23年に誕生した 名物「カツカレー」が、有名。
 
まさに その一品、「千葉さんのカツレツカレー(通称チバカツ)」を 食べに来ました。
イメージ 8
 
 
 
千葉さんとは、プロ野球・巨人軍の人気選手だった、青バットの千葉さんのこと。
 
当時の カツカレー誕生秘話は、こちらでどうぞ。もはや、伝説・・・
 
イメージ 9
 
 
創業以来 65年
手作りをモットーに、昔ながらの銀座の味を 守っています。
 
営業時間は、11:00~20:00。
月曜のみ17:00まで。 火曜日がお休み
イメージ 10
 
 
 
 
ポタージュスープから 登場。
期待が膨らみます。
イメージ 11
 
 
 
 
チバカツ、1350円。
ロースカツを使用した 上カツカレー
グリル スイス・築地店だと 同じものが、1100円です)
イメージ 12
 
 
 
 

素晴らしいボリューム
旨しwイメージ 3
 
 
 
アップで どうぞ。
肉汁が溢れますw
イメージ 4
 
美味しかった。
さすがは、銀座を代表するお店。
 
 
では、また、明日~~♪

 
本日は、お仕事で 目黒区 自由が丘へ。
 
イメージ 1
 
 
 
市場調査です、ハイッW
 
気持ちの良い 緑陰では、マダムたちが、優雅に過ごしています。
 
イメージ 2
 
 
 
なんや かんやと 有りまして・・・
やって来たのは、駅前ロータリーに面する ダロワイヨ 自由が丘店
1802年、パリで創業。
銀座本店や 日本橋店も 有名。
イメージ 13
 
 
東京都 目黒区 自由が丘2-11-2。
 
食べログの評価はこちら。
 
イメージ 17
 
 
 
職場のアイドル、ナッチャン(新キャラ)に聞いたら、
「自由が丘と言ったら ココ!」 なんだそうです。
 
ホームページは、こちら。
イメージ 18
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
有名なマカロン発見。
仕事でお世話になっている 自由が丘マダムに時々もらう お菓子W
イメージ 20
 
 
 
 
店内の階段で 2階へ。
食事も出来る サロンは、完全禁煙。
女子率、95%以上。(男子は、私だけW)
イメージ 21
 
 
 
 
 
野菜のラザニアを チョイス。
サラダ、自家製パン、デザート、飲み物が付いて 1500円
イメージ 22
 
 
 
 
 
ランチョンマトットは、さすがに 紙ではない。
 
ロゴも しっかり入った 綺麗な布製。 
イメージ 23
 
 
 
 
サラダと パンから 登場。 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
野菜のラザニア
彩りが、美しい。
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
蝶の形のパスタ、ファルファーレ
 
カラフルな色合いが、料理に よく合ってます。
イメージ 7
 
 
 
 
スプーンですくうと 湯気が立ち上り、レンズが曇りました。

バジルソースの ベシャメルソース、熱々、旨し。
イメージ 8
 
 
 
 
ブリオシュ、アングレ、、、自家製パン、旨し。
 
さらには、バターも 旨し・・・
イメージ 9
 
 
 
 
 
レモンティーを ホットで。
砂糖は、あれですよ、あれ。
カナリアの絵の箱に入った、あれですW
イメージ 10
 
 
 
 
オリジナルデザインの食器が 素晴らしい。
 
テーブルの上で食器たちが、ロンドを舞っているようです。
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
デザート。
ブルーベリーの上に 生クリームがたっぷり。
そして ご自慢のショコラ
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
熱々のティー
入れたてなので、一分待ってから 漉し器を使ってください。 
イメージ 16
 
すべて、完璧。
ご馳走さまでした~~~WW
 
 
では、また、明日~~♪

 
本日は、台風18号が 日本を縦断しました。
被害にあわれた方を思うと 心が痛みます。
 
被害に合わなかった者の役目は、いつも通りの日常を送ること。
そして、たくさんお金を使って、復興に使うための税金を納めること。
 
では、2013.09.16 本日、自宅から見た富士山の夕焼けをどうぞ。
イメージ 1
 
 
 
 
タワマンの風景は1週間で飽きると言う人がいます。

私は、何年住んでも またく飽きません。。。。
 
イメージ 3

 
 
 
本日、午後二時半には、富士山が顔を出しました。
イメージ 4
 
 
 
 
秩父山地に 夕陽が沈みます。
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
イメージ 9
  
 
本日の夕焼けでは、判り難いのですが、軽井沢の浅間山や 赤城山、谷川岳も見えました。
南アルプスが 雲の中だったのは、残念ですが、それでも 十分感動しました。
イメージ 2
 
 
 
 
東京都港区から見る夕日は、小笠原諸島父島の三日月展望台からの夕陽と並ぶ 双璧と思います。絶景です。
イメージ 10
 
 
では、また、明日~~~!

 
昨日は、2013 日比谷 オクトーバーフェスタへ 行って来ました。
 
OKTOBERFEST 2013 日本公式サイト。
 
あさって、9月16日(月)までの イベントです。
イメージ 1
 
 
 
まずは、地ビールエリアへ。。。
 
神戸・六甲ビールから頂きます。
イメージ 2
 
 
 
 
ホームページ。
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
限定ビール37IPAを ゲッツ。
 
お隣のブース、長野県・志賀高原ビール(黒)も 頂きましたw
イメージ 13
 
 
神戸・六甲ビールにまず 駆けつけた理由は これ。
 
先着20名様限定!フォアグラ ド オァ(がちょうのフォアグラ)。
盛り合わせで 1000円。
イメージ 14
 
 
 
 
フォアグラ ド オァ、その②
イメージ 19
 
 
 
フォアグラ ド オァ、その③
イメージ 20
 
 
 
 
 
本日も 枚数が多いので 盛り合わせでどうぞ。
イメージ 15
 
 
 
 
さらに うろうろ。
イメージ 16
 
 
 
 
ビールに レモンやライムを絞った、新商品・ラドラーが、人気のようです。
女性向きのお味。
ビールの苦手な方に向いていそう。
イメージ 17
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
ドイツ 世界遺産展もやってます。
イメージ 3
 
 
 
 
こういうのが 大好きなのですw
イメージ 4
 
 
 
 
もう少し、説明文が欲しかったかな。
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
本場ドイツで600年間愛される、ミュンヘンオクトーバーフェスト公式醸造所へ。
イメージ 10
 
 
 
 
ヴァイスビール。
小麦をつかった白ビール。
苦味が少なくまろやかw
イメージ 7
 
 
 
 
ミュンヘナーヴァイスヴォースト。
ミュンヘン名物 白いソーセージです。
ヴァイスビールと相性抜群!
イメージ 8
 
 
 
 
右上で 見切れているのは、たまたま知り合った ドイツ人のお父さんw
息子さんが、二人、日本に留学しているそうで、お祭りを楽しんでいらっしゃいました。
 
オクトーバーフェスタなのに 何故、日本では、3月や 9月にやるの?”と 首をかしげてましたww
イメージ 9
 
 
 
では、また明日~~♪

 
今朝5時に 目が覚めたら、マドリードイスタンブールが 投票中。
一瞬、意味が、判から無かった。
東京が負けたのかと、思ってしまった。。。
まあ、とにかく 勝ててよかった~~~♪
 
さて、、、、
 
昨日、今日と、田町のお祭り、三田春日神社例大祭でした。

まず、昨夕は、港区芝3丁目・北四国町会の縁日にw
ビール無料券と 縁日券を もらったので喜んで参加しました♪
イメージ 1
 
 

生まれて初めての「宝つり」、「菓子つかみ」。
40年ぶりの「輪投げ」、「ワタ菓子」。
30年ぶりの「カキ氷」、、、、
イメージ 10
 
それにしても、、、北四国町会は、美人が多い。
(昨日の結論w)
 
 
イメージ 2
 
 
映画館を除いては、初めて食べた ポプコーン、旨し
 
 
ゲームで いろいろ ゲッツ!
楽しい~~^0^♪
イメージ 9
 
遥か昔の 子供の頃に 忘れてきたものを 思い出しましたw
 
 
 
 
そして 本日は、、、、
朝10時に、三田春日神社 氏子町会の御輿が、国道一号線に 勢ぞろい。
イメージ 11
 
 
 
1000年も前に 奈良の春日大社から分祀された 歴史のある神社。
明治維新~戦争で 複雑な歴史を経て、今も地元密着で 大事にされています。
 
三田春日神社の神社御輿をパチリ。
これは、担ぎません。
イメージ 12
 
 
 
 
神主が、御輿の到着をまってます。
イメージ 13
 
 
 
 
一番乗りは、三田町会
(本当は、三田綱町・子供御輿が一番のりでしたw)
イメージ 14
 
 
 
小さいとはいえ、10台以上の御輿が集まるので、間近で見ると 血が騒ぎます。。。。
イメージ 15
 
 
 
 
お写真の枚数が 多いので まとめて ごらんくださいw
イメージ 16
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
拍手を打って 祝詞をあげ 奉納完了。
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
今年も 無事に お祭り 終了。
 
今の時間は、みなさん ナオライの最中でしょうねw
 
では、また、明日!

 
ボツにしようと 思った ネタですが、、、、
やっぱり アップしておきますねw
 
 
上高地から 八方・五竜に向かう途中、安曇野の大王わさび園で ランチ。
 
ここに来るのは、30年ぶり。
いつの間にか 巨大な駐車場が出来て、一大観光地になってました。
イメージ 1
 
 
 
 
以前は、駅で自転車を借り、道祖神を 巡りました。
常念岳を背景に 道祖神が並んで、良い雰囲気の場所があったのです・・・・
車で走ってみましたが、家が建て込んでいて、すっかり 風景が変わってましたね。。。
イメージ 2
 
 
 
夏の暑さを防ぐ 日よけカーテン。
ワサビの栽培は 繊細な神経が必要なんですね。
イメージ 8
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
生わさびを 試食。
ぴりりと うまし。ごちそうさまです。
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
わさびメニュー いろいろ。
イメージ 13
 
 
 
 
車なので ワサビビールを 飲めなかったのが 心残り・・・
イメージ 14
 
 
 
 
わさびカレー、500円
イメージ 15
 
 
 
 
独特の緑がかったカレー。
うましですw
イメージ 3
 
 
 
 
わさびコロッケ。
わさびソースと わさびマヨネーズをつけていただきました。
ウマシデスw
イメージ 4
 
 
 
 
辛いものが 続いたので、甘いものを・・・
小川の里 縄文 おやき。
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
りんご おやき
信州ですものw
甘し うまし。 デザートに最適w
イメージ 7
 
 
では、また、明日。

 
八方尾根の散策の前後でのお食事をアップ。
長野県 白馬村、和食処 和(なごみ)で、夜、昼、続けて食事。
 
 
長野県 北安曇郡 白馬村 北城深空561。
県道148号線沿い。
 
JR白馬駅から 徒歩10分くらい。飯森駅からでも おなじくらいでしょうか。
イメージ 22
 
 
 
 
幹線道路沿いの チロル風の外観が目印。

駐車場は お店の前に5台ほど。
イメージ 1
 
 
 
 
食べログの評価は、こちら。
 
お店のホームページは こちら。
イメージ 12
 
 
 
 
以前は、五竜スキー場の近くの「十郎の湯」の隣にありました。
今年 5月に こちらに引越してきました。
イメージ 15
 
 
 
 
お座敷は 2部屋あり、16席だったかな?
カウンターは、15席ほど。
和風のシックな内装が良い感じで 寛げます。
イメージ 16
 
 
 
 
一流店で修行した 職人気質のご主人。
腕は、当然 一流 。
イメージ 17
 
 
 
 
愛想の良いママ。
気さくに お写真に納まってくれました。
イメージ 18
 
 
 
 
営業時間は、 11:00~14:00 17:00~24:00。
火曜日が お休み。
イメージ 19
 
 
 
ガラスケースに並ぶ 新鮮なネタ。
長野県も 白馬まで来ると 日本海が近いので 新鮮な魚介類が美味しいのです。
イメージ 20
 
 
 
 
ランチメニュー。
うどん(冷)の ざるおざんざ、735円をチョイス。
イメージ 21
 
 
 
 
おざんざ。
塩を使わず 納豆の酵素を用いて 練り上げた 細い麺。
素麺のようですが、うどんです。
イメージ 2
 
 
暑い日はゆであげた後、冷水でもみ洗いし、お好みの薬味を添えて。
寒い日は釜上げで そのままつけ汁で。
 
詳しくは、こちらをどうぞ。
 
イメージ 3
 
 
 
 
うまし。
暑い日は、これですね~♪
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
夜は こんな感じ。
イメージ 5

 
 
 
白馬は、実は、海が近い。

新潟県 寺泊漁港から 直送の 新鮮な魚介が、美味しい。
イメージ 6
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
日替わりのお勧めは、ホワイトボードを見るか、スタッフに ご確認を。
いろいろと 気さくに 料理してくれます。
イメージ 8
 
 
 
 
刺身定食」、1050円。
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
旬のアジ、旨し。
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
アットホームな雰囲気。
お客様も 地元の方が多いようです。

大将やママと お話していると、隣の席のお兄さんが、地元情報を教えてくれたり、八方尾根の歩き方を アドバイスをしてくださいました。
イメージ 14
 
大将、ママ、スタッフの皆様、ごちそうさまでした。
きっと また来ます。
 
では~~~~~w
 
 
さて、明日からは、東京都 港区の話題に 戻ります♪

 
まだまだ 続く、北アルプスの旅のお話w
 
本日は、昨日アップした八方尾根自然探勝路に 咲く花たちの お写真を まとめて ドカンと どーーぞ。
 
なお、最後の一枚は、両生類が苦手な方は ご注意を。。。
 
イメージ 1
 
 
 
 
カールに咲く、ハクサンシャジンから、どうぞ。
イメージ 12
 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
マツムシソウのお花畑。
イメージ 26
 
 
 
 
マツムシソウにとまる 高山蝶 ベニヒカゲ
ベニ色の紋が、羽に入っているのが特徴。 たくさんいました。
イメージ 27
 
 
 
 
タムラソウの群落。
アザミに似ていますが、トゲがない。
イメージ 25
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
 
 
ミヤマアキノキリンソウ
イメージ 29
 
 
 
 
ウメバチソウ
イメージ 30
 
 
 
 
クガイソウ
ピンクや パープルで カラフルです。
イメージ 31
 
 
 
 
ピンクの カライトソウ
薄紫のハクサンシャジン
イメージ 23
 
 
 
 
エゾシオガマ
イメージ 2
 
 
 
 
シナノオトギリ
イメージ 3
 
 
 
 
ニッコウキスゲ
イメージ 32
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
オオバギボウシ
もう、終わりかけでした。少し、痛んでます。
イメージ 5
 
 
 
 
 
ミヤマタンポポ
イメージ 6
 
 
 
 
ママハハコ
イメージ 7
 
 
 
 
雪渓を背景に クガイソウの群落をパチリ。
コントラストの大きい風景は、私のコンデジでは、荷が重いのです。。。
イメージ 33
 
 
 
八方池
イメージ 8
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
シモツケソウ
イメージ 11
 
 
 
 
ハッポウワレモコウ
房の上から 下に 花が咲いていきます。
イメージ 13
 
 
 
 
 
オヤマリンドウ
九月の花です。 まだ、ちょっと 早かった。イメージ 14
 
 
 
 
コバイケイソウ
これは、七月の花。 すでに終わってます。
イメージ 15
 
 
 
 
実は、花の名札が、探勝路に刺さってます♪
花に詳しくなくても 大丈夫。
 
ハッポウウスユキソウで~す ^^/
イメージ 16
 
 
 
 
 
イメージ 34
 
 
 
 
 
イメージ 17
 
 
 
 
 
ミヤマトウキ
イメージ 18
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
 
ミヤマアズマギク
イメージ 22
 
 
 
八方池に居た、クロサンショウウオ
4cmほどですが、餌の少ない高山帯で ここまで大きくなるには数年かかります。
イメージ 24
 
 
では、また、明日~~♪

 
本日は 八方尾根トレッキングの絶景を お楽しみください
 
 
 
北アルプス 唐松岳から 東に伸びる 八方尾根。
「八方アルペンライン」に乗って 登ります。
 
ゴンドラリフト ~ アルペンクワッドリフト ~ グラートクワッドリフトの3つを 乗り継ぐんです。
総延長は 3,445m、標高差1,060m。 全区間往復で 2600円。
イメージ 1
 
 
 
 
八方尾根 ゴンドラリフト・アダムで 標高1400mの 兎平(うさぎたいら)へ。
スキーヤーは、ピョンピョン平(たいら)と呼んでいるそうです。
イメージ 2
 
 
 
 
ここで、アルペンクワッドリフトに乗り継ぎます。
イメージ 13
 
 
 
 
 
イメージ 20
 
 
 
 
標高1680mの黒菱平
ここまで登ると 北アルプスが 顔を出します。
イメージ 21
 
 
 
 
鎌池湿原をパチリ。
イメージ 22
 
 
 
さらに、グラートクワッドリフトで 高嶺を目指します。
爽快!
振り返れば この景色。 素晴らしい・・・
(これだけ、帰りに撮影ですw)
イメージ 23
 
 
 
40数分で、第1ケルン(標高1830m)の横にある 八方池山荘へ到着。
ここには、レストランだけでなく、身障者用トイレもあります。
観光地ですね。
イメージ 24
 
 
 
 
白馬三山から 北の峰たちは、頂上が 雲に隠れてました。
下からは、見えたのですが、僅かの時間差でしたね。
日本百名山・雨飾山は、見えましたけど。。。。
 
やむをえません。 自然には勝てないのです。
イメージ 25
 
 
 
 
ここからは、良く整備された 八方尾根自然探勝路を 行きます。
 
目的地の八方池までの1/3は、木道が 敷かれています。
歩きやすいです。
イメージ 26
 
 
 
 
私の足(やや軟弱)で、登り2時間弱、下り1.5時間くらい。
 
休憩や写真撮影を考えると 4時間半は 欲しいコースです。
イメージ 3
 
 
 
 
第2ケルン(石積み)、標高2005m。
左上に見切れているのが、八方ケルン標高2035m。
あの向こうが 八方池です。
イメージ 4
 
 
 
 
ここら辺りから、いよいよ 北アルプスの絶景が 目に飛び込んできます。
イメージ 5
 
 
 
 
道沿いは 高山植物のお花畑
そして、残雪も まだ 残っています。
イメージ 6
 
 
 
 
第3ケルンを トラバースして、八方池へ。
 
右下ポチで 拡大します。 絶景をお楽しみくださいませ。
イメージ 7
 
 
 
 
 
標高2060m、八方池に到着。
ここに 来たかったのです。
イメージ 8
 
 
 
 
ちょうど 雲が切れました!
イメージ 9
 
 
 
 
白馬 八方尾根の絶景。
イメージ 10
 
 
 
 
左のトンガリが 不帰ノ嶮一峰。 
正面の長い稜線が天狗の尾根
その右に連なる 白馬鑓ヶ岳~杓子岳~白馬岳は、雲の中。残念。
イメージ 11
 
 
 
 
池に映るアルプスが見えていたのは 15分ほど。
あっと言う間に ガスに巻かれました。
 
先に来ていた方に伺うと、もう15分早くても ガスっていたそうです。
イメージ 12
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
白馬 八方池の絶景。
右下ポチで 拡大します。イメージ 15
 
絶景を お楽しみ頂けたでしょうか。
 
この風景に出会えたのは、本当にラッキーでした。
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
第3ケルン
このタイミングで到着した方は、少し遅かった。
絶景は、時の運ですね。
イメージ 17
 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
すっかり、ガスった八方池をパチリ。
イメージ 19
 
 
 
では、また、明日~♪

 
上高地帝國ホテルを後にして、白馬・八方尾根を目指します。
 
なんやかんやあって・・・
やって来たのは、八方尾根に程近い、長野県 北安曇郡 白馬村 飯森 五竜スキー場
 
到着したのは、もう夕暮れ。
イメージ 1
 
 
 
スキー場の駐車場(ホテル用に30分確保されてます)に駐車しても良かったのですが・・・
 
面倒なので、スキー場の横の 狭い砂利道を 登ります。
雪道だと これを 車で登るのはちょっときついのですが、ホテルに連絡すれば 雪上車で迎えに来てくれます。
 
イメージ 2
 
 
約200mで目的地。
かなり判り難い場所です。
 
もし行かれるなら、ホームページの道案内をしっかり読み、出きれば コピーして持っていくのが良いでしょう。
 
私は、かなり、迷って 隣のスキー場・HAKUBA47まで行って もう一度探しながら 戻って来ました。。。
 
イメージ 13
 
 
 
 
ホテル シェーンヴァルトで お泊り。
スイスのチロル地方のデザイン。
ホテル70名と、ロッジ50名が 併設されています。
 
目の前は、五竜スキー場のゲレンデ
イメージ 15
 
 
 
 
ホームページは こちら。
 
素泊り:外でお食事される方。1名様1泊¥3,000より(税込)
夏場は、サークルなどの合宿が多いそうです。
イメージ 16
 
 
 
 
オーストリア国家検定スキー教師の資格を持つオーナー・山崎さん
ようこそ、と 出迎えてくれました♪
 
スキーは、五輪・日本代表クラスの実力。
(ありゃ?本物の代表でしたっけ?) 
イメージ 17
 
 
 
 
この日は、私一人の お泊り。
ゲレンデが見える 4人部屋を一人で使わせて頂きました。
 
※スリッパがありません。必要な方はご持参ください。基本的に体育会系のホテルです。
イメージ 18
 
 
 
 
部屋から見えるゲレンデ。
スキーシーズンは、ホテルのロビーで スキーを履いて、リフト乗り場へ 滑っていけます。
 
もちろん、スキーの途中で立ち寄って お茶や食事をすることも可能。
イメージ 19
 
 
 
 
近くには、昨年「2012夏 北アルプスの旅」で ご紹介した十郎の湯など 魅力的な温泉がたくさんありますが・・・
 
せっかくなので ホテルのお風呂へ。
活性石温泉ですね~♪?
イメージ 20
 
 
 
 
 
良いお湯です。
このホテルは、男女とも お風呂の大きさが 同じナンですね。
貸切、最高~♪
イメージ 21
 
 
 
レストラン、お風呂、ミーティングルーム、スキーガレージ、自販機、コインランドリー、電子レンジ、その他もろもろがあります。
 
各種スポーツ合宿 ・ サークル旅行 ・ ゼミ合宿の ご利用に最適
 
冬は、一週間くらい滞在して、温泉めぐりしながら スキーを楽しむのもステキ。
イメージ 3
 
 
 
 
 
自家製梅酒、製造中。
イメージ 4
 
 
 
 
 
宴会室?
夜空が綺麗なのでしょう。 天体望遠鏡があります。
イメージ 5
 
 
 
 
 
ゲレンデを望む ラウンジ。
ミーティングルーム?
イメージ 6
 
 
 
 
 
スキーシーズンは、外部からも 利用できる レストラン。
スキー板を はいたまま 入ってこれます。
(それは、無いか?)
イメージ 7
 
 
 
 
レストランの吹き抜け。
 
ここで、演奏会などもやるそうです。
イメージ 8
 
 
 
 
 
午前7時に 朝食。
八方のゴンドラが、朝8時から動くのを わざわざパソコンで 確認して 時間に合わせて 用意してくださいました。
イメージ 9
 
 
 
 
ご飯、味噌汁は、お代わり可。
 
たくさん食べたい方に 最適w
イメージ 10
 
 
 
 
 
冬は、専属の調理スタッフがいるそうです。
この日は、オーナ-ご夫妻の手作り。
イメージ 11
 
 
 
 
さて、翌朝7時半。
 
食事も そこそこに 最終目的地 八方尾根へ 向かいます。
 
オーナーより、20歳も若い奥様に ご挨拶したかったのですが、その暇も無く バタバタと 慌しく 出発。
イメージ 12
 
 
 
 
北アルプス 白馬三山が綺麗に見えました。
期待が 膨らみますね~♪
イメージ 14
 
 
 
では、また、明日~♪

↑このページのトップヘ