本日は、朝から、東京タワーへ。

東京タワー開業55周年記念 スプリング55(GO!GO!)ガーデンが、開催中!
5/6(月)まで、東京タワーの真下で、本場のドイツビールを楽しめます♪

高さ333mに ちなんで、333匹のコイノボリが泳いでいます。
これも、5/6(月)までです。

毎年秋に行われる 「三陸・大船渡 東京タワーさんままつり」。
さんまを提供してくれる 岩手県 大船渡市へ復興へのエールを込めて 長さ6mのサンマノボリも 泳いでます。
さんま祭りで お馴染みの 大漁旗も 一緒ですよ~♪

いつも 週末にやっている 猿回しも、もちろん やってます。
タロージロー一座ですね。
大人気です。

そのすぐお隣で、スプリング55(GO!GO!)ガーデンが、行われているんです。

本場ドイツから直輸入した ビール、ソーセージ、ザワークラウトなどなど 一杯あります。

開催時間は、
平日:16:00~22:00。
土日祝日:11:00~22:00。
入場無料。
まずは、ビール券を購入。

ドイツのお祭りで使用される、「マス」と言う名前の 1リットルジョッキで 豪快に頂きます。

貴重な ジョッキの 盗難と 破損を防ぐために 保証金 1000円が必要。
もちろん、ジョッキを返すと 却ってくるお金です。

ジョッキに入ったビールを受け取り、ソーセージへW

お隣の フードカウンター。
ザワークラウト、プレッツェル、チュロス、トルティーヤ・チップスなども 大人気。

ジャーマンソーセージが、私を呼んでます♪

全部で 200席くらいあるでしょうか。
盛況です。

オープンテラス席に 着席。(頭痛が痛い的な表現W)

さわやかな この季節は、昼間から 屋外で飲む ビールが最高!

頭上の東京タワーに乾杯!
ホフブロイ ドゥンケルをチョイス。
これは、ドイツ・バイエルンビールの原型となった 最初のビール。
口当たりがまろやかで 切れが良い、ダークブラウンのニクイヤツW

ジャーマンソーセージ盛り合わせ。
ソーセージ、いろいろなんですW
どれが なんだか、名前を 忘れました。

有名なフランクフルトソーセージ、ボックヴルスト、それに白いのが、名前の通りグリルヴァイスヴルスト・・・・
でしたっけWW

こいつは、インパクトがありますW
噛むと プチッと 皮が弾けて 肉汁が 口の中に溢れます。

これは、すでに 弾けてますねW

美味しかった~~~♪
本場のドイツビールを 提供してくれた、ホフブロイ・ミュンヘンのホームページは、こちら.

コイノボリも 元気に 泳いでました~~~♪♪
では、また、明日~~~!