父島に着いて、3日目。
この日は、”ケータ島”まで、70~80kmの距離を往復します。
お写真中央の”アコヤガイ”の横が、”父島列島”。
父島、兄島、弟島、孫島、南島、瓢箪島などの集まりです。
下の方、巻貝の横あたりが、”母島列島”。
姉島、妹島、姪島などです。
”ケータ島”は、ずっと北側、”タカラガイ”の横のあたりです。
嫁島、ナコウド島、聟島(むこじま)、鳥島(すべて無人島)と、奇岩、奇石で、構成されていて、クジラ、イルカ、多くの野鳥たちの楽園になっています。
この島は、ガイドブックでは、ほとんど紹介されていないはず。
楽しみです。

”ホテル ホライズン”の朝食です。
なかなか豪華で、しかも島の味を取り入れて サービスしてくれています。

”ミネストローネスープ”。
もっちりと具だくさんで、相当に複雑なお味。
乾燥パセリを 仕上げに散らしています。
やはり、イタリアン系のお店なのです。

”パッションフルーツジュース”。
島でとれたパッションフルーツで作った、甘酸っぱいジュースです。
喉を鳴らして 飲み干してしまいました。

ホテルのオリジナル”シマジャム”。
これを ホテルメイドの温かいパンに たっぷりと付けて頂きました。
二見港の目の前のお店でもお土産に買えました。
ただ、”おが丸”の就航直前に買おうとすると、ほかのお客様も同じことを考えているので、売り切れの可能性があります。
お土産は、帰りの前日に購入しておいた方がよいかもしれません。

いよいよ、ケータ島のツアースタート。
”Miss Papaya”号で出発です。

ホエールウオッチングと、イルカスイムが、主目的です。

”Papaya”のアイドル、”なずな”さんと”まり”さんが、ツアーガイドです。
