2021初秋の旅、4日目の午後。
秘境ラーメン「キャプテン」で「イノシシらーめん」を食べた後、
やってきたのはここ!
ご存じ「大雲山 竜安寺」。
世界遺産ですねー。
DSCN5247
DSCN5249
DSCN5250
DSCN5253
アプローチの背の低い竹垣は、「竜安寺垣」と呼ばれる独特の意匠。
DSCN5254
DSCN5259
DSCN5261
DSCN5262
DSCN5263
DSCN5267
DSCN5268
有名な「石庭(方丈庭園)」に到着。
「枯山水」ですねー。
「水墨画」のようですねー。
DSCN5269
DSCN5275
15個の石と白砂で成り立っていますねー。
石の配列から、「七・五・三の庭」とも呼ばれます。
実は、この15個の石を同時にすべて見ることが出来る場所が無いとのことでしたが、、
私には、全部同時に見えましたよー。
ドローンで空から見たわけではないですから、通説が間違っているのでしょうねー。
DSCN5286
DSCN5295
DSCN5293
でも、この庭の鑑賞ポイントは、
背景を作っている杮葺(こけらぶき)屋根の油土塀。
DSCN5289
DSCN5309
DSCN5311
建物の裏側にある蹲踞(つくばい)も見どころですねー。
水戸黄門こと、徳川水戸光圀公が寄贈したという伝説ですねー。
DSCN5298
これは、永楽銭の銭形をしていて「竜安寺型」と呼ばれます。
4つの文字が書かれていますねー。
中央の水ダメを「口」の字に見立てて、「吾唯足知/われただたるをしる」と読むんだそうです。
奥が深いですねー。
DSCN5299
そして、回遊式庭園も一周します。
DSCN5314
DSCN5313
DSCN5315
境内の中央にある、この大きな池・鏡容池(きょうようち)には、
水分石(みくまりいし)と呼ばれる2石の岩島があります。
そこも見どころなので、時間をかけてじっくり拝見。
DSCN5257
DSCN5258
DSCN5316
水連の花や、マガモなども見どころですねー。
DSCN5320
DSCN5323
DSCN5324
DSCN5325
沢山の見どころがありましたねー( ´∀` )/ぽん!